大好きな『フラノデリス』さんから、



3月後半なのに、まだ雪が降る中、



嬉しすぎるギフトボックスを頂きました🥹🍪


この時はすでにお腹いっぱいでしたが、

待ちきれず、




「スペルト小麦入りフィナンシェ」から頂きました(^^)


美味しさが伝わってきて、

赤ワインが飲みたくなりました…😆🍷


ちなみに、

スペルト小麦は、

今から8000年ほど前に、かつて「肥沃な三日月地帯」と言われた中東地域の北部で発生した古代小麦の一種です。


現在、栽培されているパンコムギと、エンマー小麦と言われる古代麦が交雑したことで発生した小麦とも言われています。


また、

スペルト小麦の特徴としては、

比較的草丈が高く、1.5m前後になり、小麦の子実が硬い殻によって覆われています。


現在、スペルト小麦は、機能性が着目され、特に欧米で栽培面積と消費量が増えてますが、

スペルト小麦が持つ機能性は、

小麦アレルギーになりにくいこと、栄養価が高いことなどが挙げられています。


この点について、現在、大学など研究機関の協力の元、研究を進めているとのこと。


さらに、

『フラノデリス』さんで使われているスペルト小麦は、

なんと北海道の清水町の「佐藤農業」さんが育てられたものなんです。


日本産(しかも北海道)だなんて、尚のこと安心安全ですよね。



皆さんも是非『フラノデリス』スイーツに出逢ってみませんか?


愛が美味しさとなって伝わってくるはずです。