出雲に『PAIZAO(パイザォン)』というブラジル料理店があるのですが、



ロッキンベジタブル」の島根初の野菜は、



こちらのオーナーのセルジオさんの畑のデーツやビーツにすることに決定です✨


畑見学の前に、

お店で、



「フェイジャオン」を見せて頂いたのですが、



義妹が作ってくれた「発酵あんこ」がめちゃくちゃ美味しくて、

新たな料理も閃いてました✨


それにしても、



こちらのメニューは、



間違いなく出雲には無いものばかりで、



「キャッサバカレー」も美味しそうでしたが、

この時期は、



お正月にしか食べられない幻のプレートがあるとのこと。


その名も、



「ペルニュー」(豚肉のパリパリ焼き)です。


まだまだ知らないものがあるなぁと思いながら、



「キャッサバ」の揚げたて(塩をふって)を頂きましたが、



これがまた止まらない美味しさなんです…。



テイクアウトもなさってるそうです。


そして、

名残惜しい「キャッサバフライ」に別れを告げ、

雪が舞う中、

セルジオさんの畑に向かいました。



セルジオさんから、



畑の説明を受けながら、



日本ではお目にかかれないフルーツや、



キャッサバができるまでを教えて頂きましたが、



初めて知ることばかりでした…。



やはり生涯勉強だなぁと思いながら、




色々な食材を眺めては、



お話を聞いてましたが、



あ、



これはもしや…。



はい、「青パパイヤ」でした(^^)


ありがたく頂き、



早速調理したのですが、



こんな種です。



こんな状態から調理するのは初めてでしたが、

全くクセがないので、



炒め物にも、



煮物にも、

サラダにも最高でした。


で、

再びセルジオさん畑に話は戻りまして、、、



なんとも小さな赤ちゃんビーツも見せて頂いたのですが、

このビーツも、先程のキャッサバも、

ロックを聴かせて、

さらに美味しく変身させちゃいます(^^)


ワクワクを抱えながら、



東京にこのビーツを持ち帰り、

打ち合わせ場所に行くと、



なんとビーツの「ガトーショコラ」があったんです😆



以心伝心です。


ちなみに、

ビーツの名前の由来は、

ケルト語の「赤い色」という言葉が語源とされていますが、

炎のような赤い見た目から、

「火焔菜(かえんさい)」という和名も持ってるんです。


「早く帰んさい」って言われてた子供の頃を思い出しました(^^)




そんな昔話が過りながら、

今から北海道のビーツを求めて北の国に飛びます✈️