あの後藤シェフが東京に帰ってきてくれました…。


その名も『DA GOTO』さんです。


https://maduro-online.jp/7458

こちらでも先程公開になりましたが、

私が伺った6月某日曜日。
お店の周りは閑散としていたにも関わらず、


2階の後藤シェフのお店に上がると、



お客様いっぱいでした…。


ひっきりなしに客足も途絶えず、

さすが後藤シェフです。。。



オープンキッチンなので、

カウンターに座ればシェフと話もできます。



ランチに伺いましたが、

その際は、



サラダの後に、



テイクアウト料理の「オードブル盛り合わせ」を出して頂きました。



器を見た瞬間、

「あ、数年前、以前の後藤シェフのお店で使われてた器だ…。」と、

独り言がボソッと出てしまいましたが、

やはりその器だったようで、

懐かしさ満載でした。。。


また、



サーモンも、



タコも、



バカラマンタカートも、



詰め物をしたスルメイカも、

とにかく全て美しくて、

手間隙かけて作られたものです。


しかも、



手書きのメニューまで付けて下さるのがまたまた素晴らしく…。



テイクアウトBOXに入れるとこんな感じですが、
他にも、


ポルケッタサンドや、
カツサンドもお持ち帰りOKです。


炙られたポルケッタそのものも白ワインにピッタリなんですよね。。。

再び店内でのランチに戻りまして、、、


前菜途中で、
チャバッタと、


全粒粉パンを出して頂き、


熱々状態を食べきったところで、


「ポルケッタとズッキーニのトマトパスタ」と、


「サワラとキノコのクリームパスタ」を、
ご一緒したマヤ先生と分けて頂きましたが、


写真でも湯気が見えるぐらい熱々すぎてビックリでした(^^)

やはり目の前で作り上げて下さるので、
出来立てが食べられるって、幸せすぎます。。。

しかも、
キノコパスタの方は、
グルテンフリーパスタにして頂きましたが、
パスタの歯応えも満点でした。


ティラミスとピスタチオアイスもお代わりしたくなる美味しさで、
でも、


「ピスタチオのビスコッティ」まで最高でした。

さらに、


テイクアウトのスタイルも、


パンフレットもスタイリッシュで、


店構えもモダンで、


担当の看板までカッコ良くて…。


美味しい誘惑満載の後藤家にまたお邪魔したいです(^^)


後藤家の皆様、
改めまして、オープンおめでとうございます🎊

東京に帰ってきて下さって、
本当にありがとうございます(^-^)

でも、
また広尾に戻ってきて欲しいです😹