「努力と健康に勝る天才無し」という私の座右の銘からも、
まずは心身共に健康でないと何も始まらないということで、、、
日頃、ジャンクフードから、そうでないものまで、
とにかく何でも食べすぎてる私なので、


ここ1年サボってた笑「ベジパワープラス」も再び飲み始めましたが、


生みの親でもあるオーガストさんの想いいっぱいと、


素晴らしい素材も2.25g(一包)含まれているスーパーナチュラルフードサプリメントです。


ペットボトルに水と共に入れてシャカシャカして飲むのも簡単とのことですが、
私は水を含んだ口の中にベジパワーを一気に入れてそのまま飲んでます笑

さらに、


拘りの塊でできたオーガニックサラリーマン君に触発されて、、、


(この前は、自家製酵素玄米を炊飯器ごと持ってきてくれてました笑)


干した天恵菇・釜揚げシラス・オーガニックほうれん草・茹で卵(小田原の「春夏秋冬」卵)・オーガニックカクテキ・オーガニックパプリカ(赤と黄)・自家製オーガニック納豆・自家製酵素玄米(オーガニック小豆と農薬不使用「そのや米」)・オーガニックキヌア・無添加納豆昆布・オーガニックイタリアンパセリ・オーガニックレタス・オーガニック炒り白胡麻・オーガニックレモン・オーガニックアーモンド・オーガニック白ワインビネガー・オーガニックエクストラヴァージンオリーブオイル・60年に一度しかとれない海運寿塩など、
どれも拘りに拘ったオーガニック尽くしの「Organic fermented salad」にも、


ベジパワープラスを加えたり、


オーガニック小豆と自家製酵素玄米で作った「ぼた餅」や、
米粉パンの「あんパン」にもベジパワープラスを練り込んでましたが、
「棚からぼた餅」みたいなベジパワーの威力です(^^)

また、


『アビオス』さんの「フェイスケアオイル」も、
オーガニックのソイオイルが主原料で、
とても希少なフェイスケアオイルですが、
全ての成分(100%)に、
以下の植物性オーガニックオイルが抜擢されてるんです↓

肌にハリを与えてくれるソイオイル(大豆油)、
乾燥対策に良いアルガンオイル、
肌のキメを整えてくれるアプリコットカーネルオイル、
肌を柔軟にするホホバオイル、
2500年以上もの間、医療用精油としても世界中で使用され、肌の色ツヤを整えたり、ストレスを軽減してくれることで知られている真正ラベンダー(オーガニックトゥルーラベンダー)
です。


老いる(オイルだけに笑)心配も無くなりそうです(^^)

中年の私の肌には間違いなく欠かせませんが、
そんなお助けマンオイルやベジパワープラスの力を借りながらも、


普段から「美味しく食べて、楽しく健康」をテーマに、


大切な食と向き合っていこうと思います。

大切な人と、大切な自分と、大切な地球のためにも。

Anyway, health first(o^^o)