3月16日の今日、

バインミートーキョー』さんがオープンなさいました。

オープン前日の夕方に、
慌てて開店祝いのスタンド花を手配して、


何とかオープン当日に間に合い、
オーナーの音仲紗良ちゃんから、



お花が届いたとLINEをもらって、
ホッとした今朝ですが、、、

先日、
紗良ちゃんからお誘いを受けて、


仕事(食べる)の合間をぬって30分程度伺いました。


テイクアウトとモーニングメニューがあり、
迷うことなく、



「サバカレーバインミー」をオーダーしたら、
なんと売り切れとのこと…。

しつこいぐらい何度もサバサバ言ってましたが笑、



「サババインミー」の中身の「紫キャベツのマリネ」だけお裾分け頂きました^_^

すみません…。

結局、
紗良ちゃんイチオシの「スタンダードバインミー」に決定しましたが、

「スタンダードバインミー」なのに、
このブログを書くまで、
「スタンドバイミー」だと思ってました笑

めちゃ似てます…笑

「スタンドバイミー」だと思い込みながら、

 
待つこと数分。


バインミートーキョーの焼印が押されたバインミーが目の前に。



焼印が押されたバンズは、


何とも嬉しい米粉100%のグルテンフリーなんです。

さらに、
追いパクチーが+50円でできるとのことで、


こぼれるほどのパクチーをトッピングして頂きましたが、


ここで、


紗良ちゃんとバインミーと撮影してたら、


10分位が経過してしまってました…。

出来立てを食べるつもりが…。

しかも、



偶然ライターの岩谷貴美さんがいらして、



またまた撮影してたら、
食べるまでに15分が過ぎてしまい…。

でも、
少し時間が経ったバインミーでも、


周りカリカリ、
中モッチリしっとりなんです。



大口開けて、
思いっきりかぶりついて、


オーガニックレモンジンジャーティーと合わせて、
無我夢中で食べてましたが、、、
大きめの米粉バンズに、
クリームやラードを使わず、米麹甘酒やカシューナッツを加えて作られたレバーパテと、チキン・人参・胡瓜・大根等がギッシリ挟まれ、
超ボリューム満点な仕上がりでした。

こちらに来る前も、その後も食べてばかりだったので、
半分残してテイクアウトしようとしてたのに、
あまりの美味しさに、



瞬く間に食べ切ってました笑


紗良ちゃんもキッチンに入って、


お手伝いなさってましたが、
相変わらずズルイほど可愛いです笑


「五香粉チャーシューバインミー」はこんな感じでしたが、


丸大豆100%のたまり醤油も決め手です。

また、



ハンドドリップの焙煎コーヒーもかなりオススメとのことで、


スタッフさんに入れて頂きました。



こちらもお持ち帰りしようとしたのに、
店内で飲み干してしまいました^_^


テイクアウト用カップにもお店ロゴがしっかり入ってます。

実は私も3年前位に米粉バインミー屋さんをやろうと思ってましたが、
もうこの際、
紗良ちゃんに託します笑

というわけで、
紗良ちゃん、
私の夢も背負って頑張って下さいませ(^^)


オープン記念として、
100円オフチケットも活用できるので、
皆様も是非です。

オープンしたら、
間違いなく連日満員御礼になるはずです。

お祝いと感謝の気持ちを込めて、


可愛すぎる紗良ちゃんと、お店の皆様へ、

お花を贈らせて頂きましたが、
多くの人に愛されるバインミー屋さんでいてくれることを願ってます。

心から感謝とおめでとうの想いを贈ります。


追伸・店内のBGMに、スタンドバイミー流して下さい笑