さつまいもなことを丸十と言うと知ったのは、
多分23歳ぐらい。

その頃は、
まだまだ食の知識も浅すぎたなぁと思いながら、


自家製ソースで「◯(丸)」と「十」を描き、


さつまいもを入れたさつま揚げを盛り付けてました。

そもそも丸十は、
薩摩藩島津氏の家紋が、
丸に十字であることに由来してますが、
名前には必ずと言っていいほど由来がありますよね。

料理や食材も、
そんな由来を調べてみると、
ますます料理や食べることが楽しくなると思います。

楽しめる素って、
色んなところに隠れてますね。


『恵比寿そのやま』ご予約に関して↓