「あんみつは、粒あんと、こしあん、どちらになさいます?」と尋ねられたので、

photo:08

食物繊維の多い粒あんでと答えてましたが、


photo:09

きな粉」もかかった代官山『Ange(アンジュ)』さんの「あんみつ」は、
あんこが選べるんです。

あんこ以外には、
白玉団子・バニラアイス・赤えんどう豆・寒天・杏子が入ってましたが、

photo:10

これに黒蜜をかけて頂きました。

こちらに来る前に、


10年ぶりの『かねいし』さんで、


photo:02


なぜかお寿司屋さんなのに、

「岐阜のハム(マヨネーズを付けて)」や(笑)、


photo:03


「小肌とガリの海苔巻き」をはじめとしたつまみ色々に、


photo:04


「超特大な大トロの握り」


photo:05

※奥のたくあん、美味しかったです(*^_^*)


photo:07

その他あれこれ食べてお腹いっぱいだったので、

本当は、

photo:07

その「あんみつ」だけにしようと思ったんですが、、、


photo:01

「ブルーベリータルト」や、

photo:01

「ベイクドチーズケーキ」にも惹かれ、
潔く(?)オーダーしてました(*^_^*)

photo:03

でも、
こちらのチーズケーキは以前から気になってた名物なので、
食べないわけにはいかなかったです。

photo:04

若き店員君曰く、

photo:05

「端っこがおススメですよ」と、
端の部分を出してくれましたが、

photo:06

ずっしり濃厚なチーズケーキで、
土台もガツンとしっかりしてました。

photo:02


「アイスアメリカーノ」に合わせてましたが、
そういえば、
洋菓子界では、
「チーズケーキ」が特に好きな私でした。

よって、
世界中のあらゆるチーズケーキを食べてきてるはずですが、

最近のだと、

photo:03

『バグズバー』の「チーズケーキ」とか、


photo:01

赤坂『潭亭』さんの「田芋チーズケーキ」に出逢ってました。

こちらのチーズケーキは、
なかなかユニークで、

photo:02


沖縄産田芋・クリームチーズ・手作りちんすこうの3層になってますが、

砕いた「ちんすこう」が土台になってるんです。



photo:03

冷凍配送してくれますので、
ご興味ある方は是非。

photo:05


この「田芋」入りの体想いのスイーツ以外にも、


photo:09



こちらのお任せコースは(3月です。。。)、


photo:06

「沖縄食材の前菜盛り合わせ」からはじまり、

photo:07


※「ムジの白和え」「ナーベラ田楽」「ドゥルワカシー」


photo:08


「ゴーヤの天ぷら」「ミミガー寄せ」でした。


photo:02

「フーチバ田楽焼き」等、

photo:10

計10品位の体も喜ぶお料理達が登場してました。

photo:05

美味しい食はクスイムン(薬もの)ですね。




※美味しいご縁結び和菓子店『豆園 』、お取り寄せはじめました。