私と同い年の大将が切り盛りなさってるお寿司屋さんで、

photo:02

ぴくぴく動いてる赤貝や、牡蠣等を眺めつつ、

まず運ばれてきたのは、


photo:03


お造りに合わせる数種のお醤油やぽん酢でした。


何だか、


photo:04


「鯖」「鰯」「鰹」「青柳」「甘エビ」「昆布締めの鯛」も楽しそうです。


その他、

「赤ナマコの三杯酢漬け」や、

「白子ごっそり蒸し~胡椒もきいたあんかけに~」

「北海道の生牡蠣」


photo:09


「ヒゲダラと豆腐 の小鍋仕立て」


photo:10


「お漬け物色々」



photo:06


「鮭児の焼き物」等の一品料理が続きましたが、


photo:07


幻の「鮭児」は今年初物です。


photo:08

十二分にお料理を頂いたところで、
いよいよ握りに移りましたが、

トップバッターは、

photo:01

大好きな「小肌」です。


最近食べた握りの中では、

最も大きめのネタでしたが、

〆てから2日寝かせてあるとのこと。


photo:02


しっかり酢のきいた小肌ですから、

小肌マニアにはたまらないはずです。


さらに、


photo:03


「赤身の漬け」

「カスゴ鯛の昆布締め」


photo:05


「穴子2種(塩・タレ)」等、


photo:06

※タレがかかった方は、赤酢のシャリでした。


握りを数種頂き、


いつもなら、

「かんぴょう巻き」+「お味噌汁」を頂くのですが、

今回は、


photo:04


かんぴょうは、おつまみで頂きました。


大将は、

かんぴょうのメッカでもある栃木出身とのことで、

幼い頃に、

かんぴょうを食べすぎて、

今では食べる気がしないそうですが、

東京の人はかんぴょう好きが多いという理由から、

かんぴょうは常に常備なさってるようです。


私も、

出雲にいた頃は、

かんぴょうに、興味の「きょ」の字もなかったんですが、

30歳を過ぎた頃から、

かんぴょうなくしてお寿司屋さんは語れないほど、

かんぴょう好きになってました(*^_^*)


というわけで、

こちらでもリクエストして出して頂いたのですが、



photo:05


甘辛具合が、

何とも「焼酎のウーロン割り」と「日本酒(冷)」にぴったんこでした。

因みに、

「かんぴょう巻き」の代わりに作って頂いた細巻は、


私が光り物好きということから、

大将の「鰯の残った部分と大葉で巻き物作りましょうか?」というお言葉に従い、


photo:02



「鰯の海苔巻き」に。


photo:03


これがまた大ヒットで、

お造りの際に出して頂いていた「胡麻だれ」を付けても美味しく、

新たな食べ方も発見できました。

photo:04


この細巻きには、


photo:07


「岡山の新海苔入りお味噌汁」を合わせて頂いたのですが、

この海苔にびっくり。


一般的な生海苔は、

いくら新物でも溶けるのですが、

溶けるどころか、


photo:08

しっかり噛み応えもあるしゃきしゃきした食感の海苔だったんです。。。

細くした切り昆布に近いかと…。

たまげましたが、
たまげたと言えば、

photo:06


「玉」もです。


玉子焼きは、

2種類用意してあるそうですが、


photo:07


より大将一押しの「鱧と芝エビ入り」を頂くことに。


すると、、、


photo:08


箸を入れた瞬間の弾力に、

「あれ、何かカステラに似てる…。」との第一印象。


食べてみると、

案の定、


photo:09


まさに弾力のあるもっちり風カステラそっくりでした。


『さいとう』さんでたまげた「玉」 とは正反対の「玉」ですが、


あまりの美味しいカルチャーショックに、


photo:10

お代わりを懇願してしまいました。。。

※お代わりときたら、
相変わらず、「がり」と「ワカメ」もお代わりしまくりでした。

しかも、
この玉子焼きには、

photo:01


「豆乳」も入っているとのこと。

大将に作り方を教わってたら、
自分でも久々に「豆乳入りカステラ」が作りたくなり、
さらに、
岩永梅寿軒長崎カステラも食べたくてたまらなくなってました。。。


お腹いっぱいになっておきながら、
他の物も食べたくなるという、
根っからの食いしん坊体質の私ですが、

photo:09


最後の「赤と白の苺」もぺろりと平らげ、

フィニッシュでした。


photo:10



一期一会を感じる『石島』さん、

『ラベットラダオチアイ』さんのご近所です(*^_^*)


photo:01




※美味しいご縁結び和菓子店『豆園 』、お取り寄せはじめました。