昨日ブログの最後に登場した『満寿川』さんには、

時々「肉じゃが」があるそうですが、


先日伺った時は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


「カレー風味の肉じゃが」でした。


カレーといえば、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg

これ


肉じゃがといえば、


photo:01


園山 名物 肉じゃが』です。


冬の間は冬眠させてましたが、

今月より目覚めてきました。


素材をちまちま切らずに、

大きくカットすることで、

素材の旨みも栄養素も逃がしません。


また、

長く煮込めばいいってもんじゃないので、

むしろ、

野菜類は煮込みすぎると、

グダグダになる上、

栄養も飛んでいくので、

適度な煮込み時間で煮てます。


毎日、変わらない美味しさを保ち続けるのは、

とても難しいことですが、


その美味しさが変わらないためにも、

その日の素材と向き合いながら、

コンディションをみて、


『園山』不動の「肉じゃが」をご提供していこうと思います。


自分とこの「肉じゃが」そのものもですが、


私は、、、


営業後、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


肉じゃがの縁の下の力持ちこと「肉じゃが味が染みたおだし用の昆布」が(も)大大大好物です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-ipodfile.jpg


カレーライスもですけど。