「節電の夏」と言われる今年ですが、


私は今年ではなくても、

夏にそんなに冷房に頼らないので、

例年並みの冷房度です。


「じゃあ、何で熱りを和らげてるの?」と聞かれると、

やっぱり食べもの&飲みものです。


只今発売中の美人百花では、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00619.jpg


そんな暑さを凌ぐ夏野菜について語ってましたが、


トマト・胡瓜・茄子等は、

体の中心に血液を集める作用があり、

それによって体表面の温度が下がるんです。



ただ、

トマトは、

生で食べると、

ビタミンCもたっぷり摂れて、

体を冷やすのですが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00106.jpg


焼くと、

体を冷やす性質がなくなり、
逆に体を温める効果が出てくるんです。


つまり、

脂肪を燃やしてくれる食材に変化するというわけです。


また、

強力な抗酸化作用をもつリコピンを多く含むトマトですが、
トマトのリコピンは、

加熱することで、

生で食べるより、
2~3倍も吸収率が良くなるんです。


だから私は、

ビタミンC豊富な生のトマトと、

リコピンが増えた焼きトマトの両方を食べるようにしてます。



また、

体を冷やす食材ばかり食べていると、

冷え冷え体質になり、

代謝も悪く、太りやすい体になってしまうので、

(言うことまで寒くなりそうなので)、

必ず、一緒に体を温める食材を食べるようにしましょうね。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00261.jpg


野菜にも定評のあるアーティショーのお皿にも、

トマトや夏大根が描かれてましたが、


こちらに伺うと、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-未設定


「生トマト」と「焼きトマト」の両方はじめ、


とにかくこれでもかーってほどの「体を冷やす野菜と、温める野菜」を出して

下さるので、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00536.jpg


定期的に通いたい体想いのお店です。


因みに、

体を冷やす食材といえば、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00613.jpg


生トマト・胡瓜・茄子・大根・レタス・唐辛子・白砂糖・アイス・羊羹・コーヒー・

ビール・緑茶等、


体を温める食材は、


南瓜・生姜・にんにく・葱・胡麻・日本酒・赤ワイン・チーズ・黒糖、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00505.jpg


胡桃・レーズン・プルーン、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00553.jpg


桃等が挙げられます。


このロールケーキは、

『アーティショー』の「桃のロールケーキ」でしたが、


ロールケーキといえば、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00446.jpg


私の家族(風)であるまめのおもいがいました。


最近、

めっきりご紹介してなかったですが、


相変わらず、

コツコツ地道に、

ネット上のみで販売させて頂いてますので、

皆様も、ポチッと購入ボタン を押して、

お求め頂けたらなぁって思います。


二児のママ も気に入ってくれてて、

よく食べて下さってて、

時々凍らせて食べてるとのことですが、


まさに夏場の時期は、

凍らせて、

やや半凍り状態で食べて頂くのもおススメです。


この半凍りロールケーキも、

体の熱りを飛ばしてくれます。


体の芯・気持ち・情熱は、HOTに、

体の熱を取りたい時・物事の判断を下す時・カッとなった時は、冷静に…、


ということで、


自分をよく知って、

自分の身と心に合った温度管理を心がけ、

汗ダラダラな季節を健やかに過ごしましょうね。


夏野菜様、

ご協力のほど、宜しくお願い致します。