「納豆の日」は、7月10日ですが、


私は、

昨日のブログ にも書きましたように、

365日「納豆の日」状態で、

納豆を食べてます。


読者様から、

先日のブログ の最後に載っていた納豆写真のレシピを教えて下さい」とか、

「簡単にできて、体に良くて、おいしい納豆レシピを教えてほしいです」等の

コメントをたくさん頂いてましたので、


いくつか納豆レシピをお届けしますね。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00166.jpg


「枝豆ナッチー」

○材料(1人分)

A納豆(タレ・辛子付き)…1パック

 クリームチーズ(カッテージチーズでもOK)…大さじ2

 塩茹で枝豆(さやから出したもの)…適量

 黒炒り胡麻…少々

かつお節…適量

○作り方

①Aを軽く混ぜ合わせて、器に盛ったら、かつお節を散らす。

お好みで、ディップ味噌 をかけてもGOODです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00368.jpg


「トマしそ納豆」

○材料(1人分)

納豆(タレ・辛子付き)…1パック

ミニトマト(半分に切ったもの)…3個分

大葉(手で小さめにちぎったもの)…3枚分

すり黒胡麻…少々

○作り方

材料を全て混ぜ合わせる。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00398.jpg


「納豆ハーブサラダ」

○材料(1人分)

納豆(タレ・辛子付き)…1パック

ミックスリーフ(ルッコラや、お好きなハーブ野菜)…適量

塩・オリーブオイル…各少々

ディップ味噌・皮をきれいに洗ったレモン(小さめのいちょう切り)…各適宜

○作り方

①タレと辛子と混ぜた納豆と、ミックスリーフを交互にお皿に盛りつけ、軽く塩をふり、オリーブオイルをまわしかける。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00383.jpg


今回は、

レモンを散らして、
ディップ味噌をまわしかけてますが、

なくても大丈夫です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00051.jpg

「ひじピー納豆」

○材料(1人分)

納豆(タレ・辛子付き)…1パック

ひじき(ぬるま湯で戻して、しっかり水気をふきとったもの)…大さじ1

ピーマン(ヘタと種を取って、小さめに手でちぎったもの)…1/2個分

ウスターソース…小さじ1

○作り方

①材料を混ぜ合わせる。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00122.jpg


ウスターソースがなければ、

中濃ソース等のソースでもOKです。


なければ、

ま、

なくてもいいのですが、

付属のタレだけですと、

味が足りないと感じられるかもしれません。


また、

ピーマンとひじきの味(個性)がやや強いので、

この納豆和えには、

しっかりした調味料を入れた方がベターです。



他にも色々納豆レシピがあるのですが、

今回はこのぐらいでお開きとさせて頂きますね。


その内また、

ひょこっと登場させます。


「ひょこっと」で思いだしちゃいましたが、


幼い頃は、

「ひょっとこ」と、「ひょこっと」の違いが分かりませんでした。


はい、どうでもいいです。


というわけで、

まとめに入ります。



全くギンギラギンにさりげなく ないほど、

 (昨日は、これ を使ってました。マッチに頼りすぎてます)

ギンギラギンに太陽が照りつける今の時期には、


ビタミンCをはじめとする栄養豊富な「夏食材」「納豆」を食べて、

猛暑に負けない美肌と元気をキープしましょうね。


さらに、

血栓を溶かして、血液サラサラ効果も期待できる納豆です。


血栓ができやすいのは朝方ですが、

この血液が固まりやすい時間帯に、

納豆パワーがうまく作用するためには、

夜に納豆を食べることも効果的だとも言われてますので、


ミッドナイト にもおススメなんです。


「ミッドナイト」が使いたかったために、

このくだりを作ってみました。


よって、

後半部分が、当初の予定より大幅に長くなりましたことを、

お詫び申し上げます。


こんな風に謝ることがなくなるよう、

公私のけじめ ある人間になりたいです。