今月の壬生 は、


お部屋に入ったとたん、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00007.jpg


真っ暗でした~。


なぜならば、

今月は、

お部屋に「蛍」がいたからです。


女将さんに手を引かれながら、

真っ暗闇の中を進んでいくと、


わお、

ほんとです、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00051.jpg


いましたいました、蛍です。


私の顔やら足にも飛んできました。


この蛍は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00098.jpg


ヤマボウシ 」にくっついてました。


お料理がはじまるので、

お部屋が明るくなりましたが、


同時に、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00306.jpg


蛍ともおさらばです。


蛍様、また来年逢いましょう。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00004.jpg


では、

お料理に移ります。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00133.jpg


「無病息災」のお題がついた1品目は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00404.jpg
生、祓


何やら神がかったものが出てきましたが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00431.jpg


これは、『茅の輪潜り(ちのわくぐり)』といって、


夏越の祓に、

多くの神社で行われるようですが、

氏子が茅草で作られた輪の中()を、

左まわり、右まわり、左まわりと八の字に三回通って、

穢れを祓うものだそうです。

輪っかに左手と右手を交互に入れて、

その都度、

自分の体を触り、

無病息災を願いますが、


その模様は、

このお姫様のブログ からどうぞです。



輪っかのくぐり儀式が終わった後、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00500.jpg


「梅がのった熱々お寿司」を頂きましたが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00505.jpg


手に持って頂きます。


これを「掌」と言います。


両手で器を持つのは、

日本ならではの食べ方ですね。


炊き立ての日本米が酢飯になり、

その上に、

甘めに炊かれた小梅と蓮根が添えてありました。


梅は、

世界最高級と言われる「曽我」の梅干しが使われてましたが、

元々は、

一切甘みと添加物の入らないしょっぱい梅です。


それをいったん塩抜きして、

蜜煮になったものです。


傷すらありません。


「日本人は、梅干しを食べるから、元気なんだよ」って、

何度も何度も繰り返しおっしゃってました。


おっしゃるとおりですね。


というわけで、

これからも、

せっせと毎日食べ続けます。


1品目から、

身も心も清められ、

罪や穢れも祓われました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00507.jpg
椀、○


「走り雨」ということで、

お椀の上に、


走り雨に見立てたほそーい飴がのせてありました。


この飴を、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00509.jpg


焼かれた「天然鮎」の上にのせます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00532.jpg


暫くすると、

飴がとけて、

雨になりました。


鮎の苦味を噛みしめると、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00535.jpg


水面に見立てられた「夏大根」と、

「夏カブ」が出てきました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00537.jpg


この繊細な包丁ワザ、

清々しい心持ちになります。


一気にカラダが熱ったところで、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00553.jpg
生、三点


「夏鯵」「鱧」「鰈」です。


「とにかく鯵は、夏鯵が絶品だから、夏は鯵を食べるんだよ」

と女将さん。


またしても、

ということで、

手で持って頂きましたが、


さっきまでポカポカだった体が、

急激に冷めました。


うまいことできてますね。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00555.jpg
揚、初茄子・蛤


茄子と蛤の天ぷらですが、

信じられないことに、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00557.jpg


油が入りやすい茄子の中身には、

一切油がしみ込んでなかったんです…。


これは、

周りの一番薄ーい皮だけを残して揚げてあるからとのこと。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00568.jpg


初登場のお兄ちゃまが、

その秘密である茄子の皮剥きを実践してくださいました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00572.jpg


こんなんです。


薄皮がくっついてるのは、

よーーーーく見ないと分からなかったのですが、

それにしても、

こんなことができるって…。


恐れ入りました。


感心しながらも、

熱過ぎて、

口中ヤケドとなりました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00578.jpg
煮、白ずいき・浜防風


甘酢味になった浜防風は、

全身の毒素を流してくれます。


あ、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00573.jpg


女将さんがごぼうの中身を取り、


「まりちゃん(女将さんには、なぜか「まり」です)、見通しごぼうだから、中から覗いてごらんなさい」と。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00584.jpg


きれいにくり抜かれたごぼうの中を覗きこみ、


「ますます見通しが良くなりますように…。」との願いを込めて、

食べきりました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00585.jpg
焼、魳


大きな漆の器から、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00586.jpg


ぷっくりした「魳の漬け焼き」が其々に配られましたが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00587.jpg


ちまちま食べないで、

3口で食べなさいとのことでしたので、

その通り、

3口で頂きました。


食べるのが早い私は、

普通でもその位で食べ終えてますが、

やはり食べものは、

食べ方でもおいしさが変わってきますよね。


お魚の後は、

口の中をさっぱりさせるため、

果物が供されますが、

今月は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00588.jpg

「枇杷」でした。


「大薬王樹」と呼ばれる枇杷は、

民間療薬として親しまれてます。


その後、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00594.jpg


女将さんが抱えてらっしゃった「王様の器」の中には、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00591.jpg


「氷菓子」が入ってました。


氷と言っても、

冷たい氷ではなく、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00592.jpg


氷に見立てた「百合根の蒸しパン」です。


三角の形は、

暑気を払う氷を表しているとも言われてますから、


うち でも、

6月は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00098.jpg


三角形をした無病息災を願う「水無月豆腐(園山バージョン)」

ご提供させて頂いてます。


さて、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00596.jpg


「百合根蒸しパン」と一緒に、

「薄茶」を合わせて、


今月も学び多き『壬生』時間が終わりましたが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00595.jpg


光を放つ蛍みたいに、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00590.jpg


8月11日、東北に花火があがります。


帰り際、

女将さんから、


「まりちゃん、おうちに咲く庭花でもいいから、お花を持ってくんだよ。

インターネットは見れないけど、日本中の人にもちゃーんと伝えてね」と。


というわけで、

皆様、

お花を優しく握りしめ、

花火を眺めましょう。


夜空とココロに、

きらきら光る星花火が咲きますように…。