忘れられない日となった3月11日。


東日本が揺れる直前、

私は、

ちょうどその日がお誕生日だった入江さんに、

「おめでとうメール」を送ってました。


入江さんとは、

私がクラクラするほど美食の衝撃を受けたラーメン玄瑛 店主さんです。


ラーメンを食べるたけだけに福岡に30分だけ行った 頃が懐かしく思えます。


その後も、


うちのお店一周年記念日に作りに来てくれたり

中目黒で食べたり

熊本で食べたり

と、


何度か入江さんラーメンを食べてましたが、

いつ食べても感激と感動が緩みません。


そんな入江さんが、

なんと東京にお店を開いてくれました。


『GENEI WAGAN』

渋谷区広尾1-10-10NKビル B1F

03-3449-6010


です。


もちろん入江さんがいらっしゃいます。


東北地方への炊き出しもかなりなさってらっしゃるようで、


お箸は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00007.jpg


そんな炊き出しでも使ってらっしゃる「がんばろう!日本」入りでした。


東京店では、

コースや、ラーメン以外のお料理も揃っているので、


はじめて伺った時は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00360.jpg

「入江さんのホンモノのおばあちゃま作お漬け物&梅干し」や、



園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00371.jpg


「蒸し野菜」や、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00449.jpg


「麻婆豆腐」等を食べてからラーメンに向かいました。


因みに、

この麻婆豆腐、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00435.jpg


鶏がらスープではなく、

和のおだしが使われてるんです。


添加物もゼロです。


コクはしっかりあるのに、

もったりせず、

くどくもなく、

その後のラーメンを邪魔しないんです。


初回のみならず、

毎回食べちゃってます。


さて、

いよいよ入江さんラーメン劇場のはじまりです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00450.jpg


日本で入江さんしか作れないという加水率47%&熟成させた自家製麺を、


(この極上麺については、実際お店に行って、入江さんから聞いて下さいませ)


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00464.jpg


ぱらぱらしたり、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00484.jpg


もみもみしたり、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00550.jpg


ぎゅーってしたり、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00557.jpg


寝かせたりして、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00564.jpg


驚く姿になります。


詳しく書きすぎると、

皆さんが食べに行かれた時のお楽しみがなくなっちゃうので、

この辺でやめておきます。


麺の準備体制が整ったら、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00566.jpg


「スペシャル味噌ラーメン」(入江さんラーメンを何度も食べてる私用)と、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00567.jpg


玄瑛名物「海老薫るラーメン」(玄瑛はじめましてちゃん 用)の

いっちょあがりです。



見た目では全く分からないですが、

全く添加物が入ってない体にも嬉しいラーメンなんです。


だから、

深夜に食べたって、

胃もたれの心配ご無用です。



2つのラーメンを食べ比べてみましたが、

麺が全然違うから、

びびびびびっくりです。


入江さん曰く、

「海老ちゃんの方は、B型の女の子みたいかな」とのこと。


※どうでもいいですが、私達はA型です。



この日は、

どちらも、

「赤ワイン煮の豚肉」と、「ごぼうの天ぷら」入りでしたが、


「味噌ラーメン」は、

レンゲに入ってる味噌を溶く前に、

スープを啜ってみると、

まさにうどんのおだしみたいだったんです。


「ごぼ天うどん」をイメージして作ったとのこと。


麺は、

海老ちゃん麺とは全く異なり、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00569.jpg


とってもソフトで優しく、

お淑やかな女性的でした。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00570.jpg


途中で、

自家製味噌を溶いて頂きましたが、


ご飯がほしくなったので、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00576.jpg


私だけ「入江さんおばあちゃま作お米のご飯」を頂き、

梅干しをのっけて食べてました。


可愛らしい短いお米でした。


入江さんのおばあちゃんに会ってみたくなりました。


お腹もパンパンに膨れたところで、

甘いものが恋しくなったので、

リクエストしてみると、、、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00578.jpg


大好きな熊本名物「いきなり団子」を出して下さいました。


こちらも自家製です。


隣で、

「いきなり団子」先生 からの「いきなり団子」の解説がはじまりましたが、


久々に入江さん料理を食べて、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00579.jpg

ますます顔晴る気持ちが湧きあがってきました。


がんばれる人間が、

しっかり食べてがんばるんです。


今後、

私達&『園山 』スタッフで、

熱血入江さんと一緒に炊き出しにいくことを決意しました。



それにしても、

食べ終えておなかいっぱいになったのに、

またすぐに食べたくなる珠玉のラーメンです。


とうわけで、

数日後も私達は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00336.jpg

また食べにきてました。


さらに、

園山 』スタッフも。


みんなきっと、

大きな気づきがあったかと思います。


入江さんラーメンは、

背景から全部ひっくるめて、


「黄金の味」です。