人にも、

食べものにも、

とにかく何にでも言えますが、


逞しくって、

生命力があって、

頼もしくって、

いい顔してて、

こっちまで元気になるような存在に惹かれます。



園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00302.jpg


この「トマトジュース 」も、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00196.jpg

最近出逢ったトマトジュースの中では、

我『園山 』でご提供している「北海道トマトジュース」並みに、

大きな魅力を感じました。


私の言いたいことは、

つべこべ書くより、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00306.jpg


飲んで頂ければ分かります。


さらに、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00007.jpg


この「トマトソース 」もおんなじです。



園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00273.jpg


とっても便利な「蒸しサラダ豆 」と、

適量の塩&ブラックペッパーと混ぜ合わせて、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00226.jpg


粉チーズとパセリを散らしたら、


たった6秒で、

太陽の恵みと栄養がぎっしり詰まった「トマトビーンズ和え」ができました。


そのまま食べてもおいしーんですが、

途中で飽きちゃったので、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00295.jpg


カンパーニュにのせて、

とろけるチーズと粉チーズを散らし、

トースターで焼いて、

ピザトーストにしてみました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00302.jpg


上には、

青海苔と一味をふりかけて。


眠気が吹っ飛ぶほど、

おいしートマトパワーを吸収できたおかげで、

また顔晴れる力が宿りました。



さて、

顔が晴れるような「トマト」といえば、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00327.jpg


es 』の「トマトヨーグルトケーキ」もです。


まだ試作段階とのことでしたが、


先日ランチに伺った際、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00336.jpg


お得意の無理を言って、

出して頂きました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00359.jpg


上部分にトマトが練り込んでありました。


完成が待ち遠しいです。


この「トマトケーキ」の前には、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00227.jpg


お魚料理を頂いてましたが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00273.jpg


ここにもトマトがいてくれました。


お魚の長所を一段と引き出してくれる要素が詰まったトマトや、

その他のお野菜がいてくれて、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00295.jpg


お魚も嬉しそうです。


さらに、

このお魚の前には、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00218.jpg


「トマトとチーズの茄子包み」や、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00226.jpg


「菜の花のパイ包み トマトソース」といった

トマトを使った前菜が登場してました。


因みに、

この子達の集まった前菜盛り合わせは、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00059.jpg


こんなんです。


毎回伺うたび、

この前菜が楽しみでたまらないんです。


全て文句のつけどころのない逸品でしたが、


中でも、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00222.jpg


「ピゾッケリ(蕎麦粉パスタ)のちりめんキャベツ包み」は、


いつもそばにいてほしい存在でした。


改めて、

『es』料理はじめ、

食べて元気が漲るものは、


作り手さんの熱い想いが入った「人を良くする」「顔が晴れる」食べものです。


そんな素晴らしい日本の食と人に感謝して、

ますますしっかり働き、しっかり食べて、


食べものも人も元気にできる人間でありたいと思います。


そして、


今を生きる日本の地で、

ホンモノの強さと優しさを携えて、

誇り高く生き、


食べものも人も喜ぶココロの料理を作り続けたいです。