10月に入ってから、

今のところ、

順調に着実に、

毎日せっせと秋刀魚を食べてます。


今月の『園山 』では、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00367.jpg

秋刀魚を使ったお料理をご提供してますので、

営業日は、

どんなにお腹いっぱいであろうと、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00333.jpg

必ず味見して食べてますし、


外食先で、

「秋刀魚」の文字があれば、

自然とオーダーして食べてます。


そういえば、

先日は、

面接をしながらも、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00494.jpg

秋刀魚を食べてました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00443.jpg

汐留の24階から、浜離宮を眺めながら。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00420.jpg

大根おろしを添えて、

カボスをしぼって。

新米も一緒についている定食でしたが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00485.jpg

大きいお茶碗に、

てんこ盛りでした。


店員さんに、

「お代わり自由ですから、遠慮なく」と言われたのですが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00445.jpg

他にも盛り沢山のおかず達がいましたし、

時間がなかったため、

一膳でおしまいでした。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00384.jpg


今回のブログは、

このまま秋刀魚話で通そうと思ったのですが、

秋刀魚で思い出しました。


すっかりUPし忘れてましたが、

10月4日は「鰯の日」でした。


よって、

ここから鰯話にシフトチェンジ致します。


10月4日=「1(い)0(わ)4(し)」の語呂合わせから、

1985年に、

大阪府多獲性魚有効利用検討会(大坂おさなか健康食品協議会)が

制定したようです。


通りで、

10月4日に、

はるか遠くのリスボンから、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-IMG_0099.jpg

こんな鰯画像付きメール(「鰯の炭火焼き」)が届いてたと思ったらです。


鰯の旬は、

5月~8月とも言われてますが、

9~10月頃には、

「秋鰯(マイワシ)」もとれます。



秋刀魚にせよ鰯にせよ、

青魚の脂肪に含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)は、

善玉コレステロールを増やし、
DHA(ドコサヘキサエン酸)
は、

脳の血液循環をよくする働きがあると言われます。


このEPAとDHAが含まれる血合い部分は、

特に旬の秋になると急激に増加するようです。


さらに、

成人病予防に有効なタウリンも多く含む鰯のたんぱく質には、

髪を丈夫にする働きがあるそうですよ。
         

その上、

カルシウムや、

カルシウムの吸収率を上げるビタミンD、

肌荒れや貧血予防にもお役立ちのビタミンB2も多く含まれています。


でも、

鰯を調理するのって、面倒…。


という方も多いと思います。


そんな方には、

「めざし」がおススメです。


よく、

「めざし」を魚の名前と勘違いなさる方もいらっしゃいますが、

「めざし」とは、

干し方による呼び名で、

鰯の目のところを藁で通して干したことから、

「目刺し」と呼ばれるようになったんです。


私もよく食べますが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00586.jpg

焼いためざしに酢橘やカボスをしぼって頂いてます。


もしくは、

先月、『壬生 』の女将さんに教わったのですが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00575.jpg

焼いためざしをお酢に浸けてから食べてます。

お酢に浸けることで、

やや柔らかくなって、

塩気もマイルドになるんですよね。


それに、

疲労回復や、ダイエット効果等のお酢パワーも摂取できます。




そうそう、

「秋鯖は嫁に食わすな」という諺もあるほど、

秋に脂がのる秋鯖もおいしい今この頃でした。


今回、途中でぶっち切ってしまった秋刀魚話と共に、

また改めてご紹介させて頂きますね。


ご飯・お味噌汁・お漬け物に、

秋刀魚や秋鰯・秋鯖をセットにした秋ご飯を食べて、

ますますおいしくサヴァな秋を過ごしましょう。