ぴーかん晴れの今日は、

逗子でお料理教室です。


といっても、

私は生徒側です。


料理研究家を生業にしてからは、

いつも先生側ですから、

生徒になったのは、

人生初です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00344.jpg

右手前に写っているのが、

とてもほんわかチャーミングな先生です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00332.jpg

先生邸のベランダから入る自然光を浴び、

美しい空気を思いっきり吸って、

ゆっくり深呼吸からスタートです。


そもそも、

こちらのお料理教室に伺うきっかけとなったのは、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00220.jpg

先日、『ぼうだい本舗 』の「さつまいも甘納豆」をくださった口福お姉様 が、

13年も通ってらっしゃると伺い、

「楽しいから、一度ぜひ!」とのお声をかけてくださったことにあります。


桂子さん はじめ、

生徒さんに交じって、

新鮮な気持ちで、

伺ってまいりました。


キッチンに着いて、

先生に、まず何をしたらいいか尋ねると、


「じゃあ、この残った独活の皮できんぴら作って~。今日の献立にはないけど、皮も無駄にできないからね」と。


というわけで、

私は皆さんと別行動で、

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00354.jpg

ちゃちゃっと、

「今日のお料理を邪魔しない独活のきんぴら」を作らせて頂きました。


材料は、

独活の皮(細切り)・みりん・醤油・胡麻油・鷹のつめ

です。


先生から、

「助かるわ~」と喜んで頂いたので、

本望です。


和気藹々、

楽しくお料理が進み、

完成したのがこちらです↓


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00461.jpg
「アスパラご飯」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00501.jpg
「だしトマト」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00485.jpg
「空豆・釜揚げ桜海老・独活の酢味噌和え」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00412.jpg
天使の海老 ・新ごぼう・スナップえんどうの黒七味炒め」


「独活のきんぴら」に続き、

先生に全ての調理を任されたのが、

このお料理です。

maru

一度素揚げした天使の海老と新ごぼうを、

スナップえんどう・塩・ブラックペッパー・黒七味と共に炒め合わせます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00526.jpg
「初鰹の胡麻醤油ダレ」

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00521.jpg
「蟹袱紗汁」


「袱紗」とは、

やわらかいとかふんわりした料理を表す言葉です。


7品が食卓に揃ったところで、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00530.jpg

両手を合わせて、

勢いよく頂きます。


また、

これら以外に、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00384.jpg

桂子さん から差し入れに頂いた『山代温泉 あらや』の「温泉たまご」 に、

私も大好きな「生七味 」を添えて、

つるっといったのですが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00537.jpg

黄身の半熟具合といい、

白身の固まり加減といい、

全体のバランスの良さバツグンです。


さらに、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00538.jpg

山利 』の極上「釜揚げしらす」「天日干しちりめん」「しらす醤油」も

頂いてました。


毎度のことながら、

桂子さん 推薦ものには、

お腹の底からやられます。


おいしいものを食べるのがとても早い私ですから、

今回も瞬く間に完食してましたが、


食後は、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00539.jpg
園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00541.jpg

虎屋 』の色鮮やかな羊羹と、お茶を頂きながら、

先生から今日のおさらいトークです。


途中で、

4月のお料理説明もなさってくださったのですが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00543.jpg

ツタンカーメンの豆 」なるものをお使いになられていたようです。


先生の遊び心あるイラスト付きです。


今では京都でも作られているようですが、

豆ご飯等にすると、

きれいなピンク色になるそうです。


私も早速購入してみようと思います。


先生のご丁寧な解説が終わり、

もうおしまいかなと思った矢先、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00544.jpg

先生特製の「アメリカンチェリークラフティ」を出してくださいました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00545.jpg

アメリカンチェリーは、

ラム酒で漬けられてます。


お腹パンパンでも、

とっても軽やかなおいしさで、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00546.jpg

ぺろりと消えていきました。


と、

ここで、

先生のご主人様も加わり、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00550.jpg

コーヒーを飲みつつ、

「どんぐりの粉入りクッキー」で、

暫し世間話に花が咲きます。


普段教える側では味わえない感覚と、

新たな発見もあり、

おいしさと共に、

格別な想いを堪能させて頂きました。


桂子さん や先生方に深く感謝し、

先生のご自宅をあとにしたのですが、

いったん、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00551.jpg

PanyaCotto 』に寄って、

「粒あんぱん」と「クロワッサン」を購入です。


そして、

桂子さん の愛車SLK230で、

都内で待つ仕事に戻りましたが、


今日のお料理教室のお陰で、

また「おいしい心の晴れごはん」が作れそうです。


や、

作れます。


青空を見上げると、

「将来の自分のあるべき姿」雲が浮かんでました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00240.jpg

澄んだ空は未来予想図です。