ここ2年、

関東で、最も予約のとりにくいと言われているイタリアン店が、

横浜の山下町にあります。


サローネ 2007


月替わりのメニュー(1万円)ですが、

2009年10月は、

こちらです↓


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00026.jpg

定番「山形牛のスピエディーノ トリュフオイルの香り」


メークイーンのピュレが山形牛に包まれてます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00036.jpg

「鱸のブレザオラと焼きポレンタ」


ポレンタは温かく、

鱸はひんやりしているので、

温度差も楽しめます。


オレンジの皮・ピスタチオ・エシャロット・エストラゴン等々の香りも、

麗しいです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00134.jpg

シェフスペシャリテ「鮮魚のヴァポーレ」


いわゆる蒸しものですが、

今回は、

はしキンメ・はまぐり・タコが、

熱々のオレンジオイルの中を泳いでます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00148.jpg

「ミニミニ白パン」


ピンポン玉といい勝負な大きさです。


なくなったら、

次から次へと持ってきて下さいます。


小さいから、

あれよと言わんばかりに食べてます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00151.jpg

「ミルクのトレネッテ 赤玉葱とペぺローネクルスキ」


トレネッテとは、

やや太めの平内パスタですが、

卵を入れない代わりに、

牛乳を練りこんであるそうです。


きしめんに近い感覚です。


具材は、

セミドライの赤ピーマン・アンチョビ・酢漬けケッパーが味のポイントです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00153.jpg

「赤座海老のサルティンボッカ」


ハモンセラーノ(生ハム)で、つのながちひろ海老が包まれてます。


奥に見える四角いのは、

白トリュフのはちみつがのった

白トリュフ風味の塩プリンです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00161.jpg

奥にうっすら見えるのが、

2人のシェフがいらっしゃる内のお1人です。


料理が運ばれてくるたび、

色んなイタリア話をして下さいました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00223.jpg

「フォアグラのクッキアイオ」


クッキアイオとは、スプーンという意味です。


このワンスプーンの中には、

ローリエでマリネされたフォアグラはじめ、

洋ナシのジャム・マジョラム・金魚草・ブリオッシュ・白バルサミコ酢がいます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00152.jpg

途中で珍しい赤ワインを頂きましたが、

なかなか手に入らないようです。


レアものに滅法弱い私です。


もちろん、いつもの如く、

レモンをしぼったスパークリングウォーターも一緒に飲んでます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00254.jpg

「ラヴィオローネ 北海道生まれの仔鹿を詰めて」


ラヴィオローネとは、

ラヴィオリの巨大版とのことです。


マイルドなゴルゴンゾーラソースに、

柿や胡桃などがトッピングされてます。


ラヴィオローネの中には、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00273.jpg

仔鹿の煮込んだものが詰まってます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00288.jpg

「熊本生まれの馬フィレ肉のインパナータ」


パン粉をまぶし、オーブンで焼かれたカツレツですが、

馬肉は、ハーブオイルで一日マリネされたものです。


上には、

やや焦がし気味にソテーされたトレビスが、

アクセントとなる苦味を利かせてくれてます。


また、

カツレツの下には、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00289.jpg

栗とエシャロットの甘いペーストと、

マルサラ酒で漬けられたプルーンが隠れてました。


こちらでお食事はおしまいです。


最後に、

チーズかドルチェを選んで下さいとのことでしたが、


両方頼んでました。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00291.jpg

手前から、

「岡山産 フロマージュブラン(山羊)」

「クレモーゾ・ディ・ブッファラ(水牛)」

「スペッツィアートアルタルトゥーフォ(牛)」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00297.jpg

「いちぢくのセミフレッド&りんごのストゥルーデル」


そして、

最後の最後に、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00306.jpg

プティフールの「焼き菓子盛り合わせ8種」です。


バターと粉砂糖を練って作られたホワイトキューブのお菓子が印象的です。


中にはレーズンが入って、

かなり甘いお菓子ではありますが、

シェフ一押しとのこと。


ドッピオが進みます。


「しかし、よくもまぁ、こんなに詳しく覚えてますね~」

と思われるかもしれませんが、


全てのお料理について、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00093.jpg

シェフに、

解説付きメニューを頂いたからであります。


よって、

私の記憶力がいいわけではないってことです。


しかも、

ソムリエさんは絵がとてもお得意とのことで、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-DVC00033.jpg


毎月のお料理の絵を描いてらっしゃるようですが、

そのコピーまで下さいました。


素晴らしい才能の持ち主です。


お店の方々の研究&勉強熱心さや、

お客様に対するおもてなしの心、

さらには、

お手洗いの美しさ等が、

お客さんを惹きつけるんでしょう。


お料理だけではなく、

ホスピタリティもごちそうになりました。


「ホンモノの飲食店とはこうあるべき」だと思わされる

お手本レストランです。