和菓子まめ


こちらの和菓子を頂くと、

初心に戻れます。


真面目に一生懸命生きてれば、

ノープロブレムなんだって思わされる和菓子です。


本日、

移転してから、

初めてお邪魔しましたが、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-090416_171427.jpg
園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-090416_171445.jpg

残念すぎることに、

売り切れです。


がびーん。


でも、

久々に、女将さんの顔だけでも見ようと、

店内に入ると、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-090416_171607.jpg

いてくれました、

相変わらずお元気な女将さんが。


そして、

せっかく来てくれたのに、申し訳ないからと、


なんとなんと、


豆大福用の粒あんと、

わらび餅用のこしあんをくださったんです。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-090416_171801.jpg

園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-090416_224546.jpg


小豆は、十勝産の中でも最高品種と言われる「えりも」種。


大粒なのと、

色が淡いのが特徴です。



園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-090416_224643.jpg


いつも和菓子になった状態ばかりを頂いていたので、


今回初めてあんこだけの状態で頂きましたが、


噛みしめると、

地にしっかり足をつけた小豆の大いなる力味を感じます。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-090416_224733.jpg

毎日、

女将さんが、

機械も使わず、

丹精込めて、

こつこつ手作業で作ってらっしゃいます。


考えただけで、

女将さんの想いが、

胸に熱く響きます。


本気の想いは伝わるものです。


自分の軸がぶれないためにも、

定期的に愛にいこうと思います。