暖簾がかかる前に到着です。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-20090227175529.jpg

18時、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-20090227175833.jpg

暖簾があがりました。


艶々した大将の気合光線が飛び込んでくると、


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba-20090227180006.jpg

右横から聴こえてくる自然様 のお告げに従って、


最初から、握りです。



園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba

「壱岐からやってきた50kgのマグロ赤身」に始まり、


「中トロ(2巻)」

「大トロ」

「メジマグロ」

「干し(星)鰈」

「平目の肝が乗った平目」

「煮イカ」

「鮑の肝を乗せた煮鮑」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba


「昆布の上に26分位寝かされたコハダ」

「ちょい〆た鯖を醤油で洗って」

「赤身の漬け」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba


「炙り白子」

「赤貝」

「車海老」

「煮蛤」


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba


「煮穴子」

「雲丹」

「かんぴょう巻き」

「大トロの叩き巻き」

「チョモランマ」


「がり」7回お代わり。


丼三杯は酢飯を食べたでしょう。



一つ食べて、


深く深呼吸し、


一つ食べ終えて、


深く深呼吸します。


いい意味で

脳震盪を起こした感じです。


ここの酢飯には

ストーリーがあります。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba

最後3品の海苔を鼻に近づけると、


ほうじ茶のような香りがやってきました。


この海苔を生んだ日本の凄さを改めて実感しました。



感想はあふれ出しそうなほどありますが、


握りの合間に時折混じる大将の人間味あるお話と、


右横からの自然様 の声が加わり、


終始、ドキュメンタリー映画を観ているかのようでした。



大将の口から放たれた


「一回離れてみると、自分が本当にすべきことが分かるんだ」


とのお言葉が頭から離れません。



いつもの私なら、


バシバシ写真を撮っているところですが、


今回はほんの僅かしか撮れませんでした。


園山真希絵オフィシャルブログ「こころのごはん手帖-食べる門に福来る-」by Ameba

これから徐々に一つ一つの『あら輝』の階段をのぼって、


撮らせてもらおうと思います。


そして、


私もホンモノの仕事をして、


本当にすべきことを自然と見出していこうと思います。



心から感謝の気持ちを込めて、


ご馳走様でした。



暫く、

私の右手の親指・人差し指・中指は、


醤油風味、


いや、


『あら輝』風味です。