フェイスを縦から入れるスイング軸② | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子

今日も寒さが和らいだ大阪です。

シッカリフェイスをストレートに押し出し、
強いボールを打つ。
クリーンヒットするには「スイング軸が何処にあるか?」が大きなポイントなのです。


前回のブログでは、ラウンド中に気分がブルーになるダフリが起こりやすいスイング軸に付いてでした。

今回のモデルも摩季ジュニアゴルフアカデミーで修練している南垣綺音ちゃんです。

綺音ちゃんはダフリ易いスイングから
クリーンヒットさせるにスイングに挑戦しています。
「縦からフェイスを入れる」

クリーンヒットすれば~飛距離もググッと伸びるし曲りが少ない球筋に~~
もっと「クリーンヒット」を、の気持ちがとても強い綺音ちゃん。


スイング軸②の場合
テイクバックが左軸から右に移動すると
{D7595AD2-C6F7-4AF0-9B03-879CCE00BDFE:01}


ダウンスイングでレベルが作れました。


{688BD7F5-33C9-4FA9-9F08-22B7F3FC94BB:01}





正面からゆっくり左軸へ回転が始まりました。



インパクトは縦からフェイスが入り
クリーンヒットできました。

{30F24965-26F4-4656-9872-754B41BED024:01}


そのままフォローへ、大きく円が描けました。

{0122C7B2-BDD7-42E9-88CD-18A5E2C60FC2:01}


左軸の位置が少し右へ移動する事で右肩の下がりが少なくゆったり振れました。
フォローもシッカリ左軸に乗り大きいです。🌺



{CE2D2725-1FB4-46FF-A761-370C8D15C465:01}





最近の綺音ちゃんは、凄くよく飛び
クリーンヒットが多く出てきましたよ。
これしからの成長がとても楽しみです。