肩を巧く回す。スピードを上げて振るには、
両脚間の「体重移動を巧くが」が大切です。
右脚軸から前脚の体重移動が早すぎる😝
と上体が前に倒れ過ぎて、パワーやコントロールが出来なくなるのです。
そうです。
体が流れて
肩が回りにくくなってしまうのです。

ピッチングのリズムの中で最も難しい
両脚間の骨盤の回転と(^_-)
上体の粘り☆-( ^-゚)v
そして、肩肘、手指のリズムを掴むのに効果的な
歩きながらシャドーが良いいんです。
右脚軸を一歩出し、両脚手でボールを持つ感覚を掴む。
上体は、両脚間の真ん中、
そうです正面にキープです。
左脚に体重を移しつつ腕を前に振り抜きます。
今月の最初のブログは歩きながらのシャドーピッチングでした。お試し下さいね。