今日は、男子レギュラーツアーに参戦している谷昭範選手のスコアを追いつつ

ゴルフ日和の朝
神崎川のショートコースで関西メディカルゴルフ選手科のまゆちゃんと
摩季ジュニアゴルフアカデミーの選手コースの桃ちゃんのラウンドレッスンでした。
本日のブログは、
ゴルフを始めて3年目でレギュラーティーから
80台前半の腕前の桃ちゃんのコントロールショットをご紹介します。
今桃ちゃんは、
70台に入る為に、
距離感をコントロールするショットとライ対応のショットに集中、のレッスンに入っています。
今日は、NOバーディ3ボギーの3オーバー
パーオンするも、
全て高麗グリーンのパターミス(≧∇≦)
方向生をBODYターンの上体の回転方向で見出し
距離感は上体の回転とアームシャフトのスイングアークだけでコントロールする。
その為に左壁をシッカリ意識して重心を左に置く。
距離感のコントロールは、まだまだですが~かなり方向性は安定したショットを放ちた桃ちゃんです。(((o(*゚▽゚*)o)))
そんな、方向性重視のショットに不慣れもあったがかなりパーオン率UP









手応えを感じたショートコースのラウンドレッスンでした。
中学2年生から初心者からスタートした桃ちゃん。
ゴルフが、大好きで、のスキルUPを日々の目標にして、ゴルフにとって欠かせないフィジカルトレーニングと学業の3つのスケジュールを上手くクリアー、
ご両親と応援して下さる周りの方の暖かい応援に応えたいと
目標に一歩づつ近づている桃ちゃんです。
応援宜しくお願いします。