『コアバランス』
とても大切ですね。
スポーツ選手にとっても一般の方にとっても😊
前回のプログでご紹介しましたtranceフォメーション療法の機能チェックにも活用する。対角コアバランストレーニング
如何ですか?同じタイミングでコアをキープできましたでしょうか?
この対角コアバランストレーニングを実践して頂くとわかる事が多くあるのです。
対角で支えた時
①『腰から胸までの体幹が水平にキープ出来ない』
②『片手、片脚で支えることがふらついて出来ない』
そんな症状がどちらかの手と脚を持ち上げた時に起こるのか?
かなり脊柱起立筋肉の左右の力が弱ってる方がわかるのです。
同じタイミングでキープできれば、かなり軸が取りやすくなって来ました。
今では、左右バランス良く持ち上がりとてもバランス感が良くなりました。
そんな桃ちゃん、スイング軌道も凄く安定しています。
続きます。