昨日は、暑いとも感じる気候の中で、2つのジュニアゴルフ大会がありました。
ジュニアゴルファーの育成とゴルフの振興に力を注がれている
JJGAとJJGTの試合が滋賀県と兵庫県で開催されました。
その2つの試合に出場した摩季ジュニアゴルフアカデミーの選手
響君(小学5年)がJJGA
貴之君(中学一年生)が、JJGT
共に優勝‼️
良く頑張りました。
なかなか、18ホール(^_^;)自然との戦い
自分のメンタルを強く保ち、ひたすら「自分のゴルフが出せるように」と願っての参戦。
最後まで集中するのは大人の選手でも大変ですから(^_^;)
この寒い冬期
しっかりスイング改造とフィジカルを鍛えてきた効果が現れ始めたよううです。
JJGTの試合は西宮ゴルフ倶楽部で
【USAサマーアカデミーインビテーション選抜選考会】
に出場した貴之君(中学一年生)
が77でラウンドして優勝‼️しました。
今季2度目の優勝です。
ここ最近の貴之君はジュニア期に起こるアッパースイングから
しっかり2軸を使いセンター軸でのターンと体重移動をスイングに活かせるように左軸スイングに修正中での参戦でした。
前日迄インドアでのレッスンでしたが、見事にまとめたようです。
溢れた時のアプローチに力を注ぎのレッスンでした。
ショートゲームを更に安定させて

貴之君、決して大きな体格ではありませんが
持てるパワーを全開させて、正確なドライバーショットを武器に
『フェアーウエイ率が良く‼️大きなミスなくバーディーも取れての優勝でした。(((o(*゚▽゚*)o)))』
と喜びの報告でした。

アメリカの参戦権をゲットした貴之君。更に一つ一つ楽しくスイングメカニズムを理解して前進して欲しいと思いました。
JJGAの試合は滋賀ゴルフ倶楽部での開催でした。
スコアは75。
響君もスイング改造に着手して、2軸の足使いとインパクトのグリップコントロールをシンプルに前に押す。
上体の回転とアームシャフトをリンクする。
BODYの使い方が良くなって非常にスイングにバネがあって身体の「しなり」が大きくなって来ました。


響君も、大きな課題に向かい頑張っています。
そんな中での今期2度目の優勝‼️でした。
少しずつスイングも安定してきての試合参戦でした。
ジュニアゴルファーが、生き生きゴルフを目指し
人としての成長と共にスポーツを愛する気持ちを大切にー心を豊かに持って育んで欲しいと願う私です。
これからも、応援よろしくお願いします。