ボディターンにリンクするグリップを作るには? | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子



今日は少し曇り空の大阪でした。



いつもブログをお読み頂き、ありがとうございます。



このブログを通してボディターンの命

①ボディターンにリンクするアームシャフトをGETするための股関節軸

②上体の回転の命となるセンター軸の意識

③両腕で作るアームシャフトで大切な肩の回転方法

④アームシャフトを作る肩の左右異なる回旋方向



そして、
⑤左腕の役割と右肘の使い方

などをお伝えして来ました。



今日はアドレスとともに重要なグリップの握り方をご紹介したいと思います。



右グリップのシャフト感が無いグリップ。



左腕の先の左グリップ感がなく、右シャフト感が無いグリップ。



右グリップがシャフト感が無い握り方。


photo:01









左グリップ感がある左グリップとシャフト感がある右グリップの握り方。



右グリップでシャフトをコントロールするグリップの握り方。


photo:02







グリップはスイングでのインパクトに作用する大切なスキル。



①インパクトがぶれない。

②フェイスをコントロールしやくする。

そのためにグリップがとても大切な役割を持っています。



ぜひ皆様もご自分のグリップはどんなイメージで握っていらっしゃるかはてなマーク



一度見直して見てくださいねビックリマーク