いつも私のブログをお読み頂きありがとうございます。
このブログを通して
⑴フィジカルのセルフコンディショニングの方法
⑵ゴルフの上達へのポイント
⑶野球の故障予防のためのピッチングメカニズムやセルフコンディショニングの方法
⑷ゴルフスイングで招く故障とその回復方法
など
長年の指導経験(35年)の中で、効果を示したコンディショニング方法を中心に書き綴っています。
ご参考にして頂ければ幸いです。
足指感覚とふくらはぎの筋肉を活性させる足指ボールエクササイズ
今日はスポーツする上で大切な足指感覚と
ふくらはぎの筋肉の活性に効果を示す
指先エクササイズをご紹介いたします。
1.前後ボールエクササイズ
①椅子に座り、ボールの上に足裏全体を乗せます。

②その体勢から足指でボールをコントロールして、指先の方へ転がします。

③指先の方でボールを捕まえた後は、足裏を通過させて「かがと」の方へ移動させます。

この運動を10回程度繰り返して下さい。
2.左右ボールエクササイズ
①今度は同じ体勢からボールを横に移動させます。

②左右交互に行ってください。

この左右 のボールエクササイズは
捻挫の予防にも効果がある
下腿の外則と内側の筋肉を活性させます





この2つのエクササイズで、足指の筋肉と足底の筋肉の神経が活性化して、足が軽くなって行きますよ

スポーツをする上で、この足指や足裏の神経感覚を良好に保つことはとても大切です。
また、足(ふくらはぎと足裏)は第二の心臓と呼ばれているように、心臓から送られて来た血液を心臓へ送り返す重要な役割を果たしています。
ですから、ふくらはぎと足裏の筋肉の柔軟性を保ち、筋肉バランスを整えることはとても大切なのです。
ぜひお試しくださいね
