スタジオアリス第7回ジュニアカップ決勝大会の結果 | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子

昨日は風が強く、とても寒くて冬に逆戻りはてなマークはてなマークはてなマーク

しばらく良い天気の中でのゴルフラウンドに体が慣れていたため、思わず「寒いね」「本当に寒いね」「何だ、この寒さは!?」とゴルフの集中力も途切れそうな気温でした。

そんな気温と雨風の中で、MAKIゴルフアカデミーの皆は、三木市のオリムピックゴルフ倶楽部でのラウンドレッスンに集中しました。

風に負けないボールを打つ!!

向かい風や横からの風DASH!DASH!DASH!
フォロー風とホールにより、どんどん変化するコース状況に必死で集中あせるあせるあせる


強風の中でのラウンドの難しさを嫌というほど味わった皆でした!!!!

でもゴルフへの気持ちは途切れず、最後まで振り抜き、カップインに集中しました。

今年から高校の桃ちゃんと蓮くん。
そしていつも元気な勇樹君(中3)。
関西メディカルスポーツ学院ゴルフ選手科の

宮嶋君と萌ちゃん。

風に負けないコントロールショットの難しいさに悩まされながらも最後まで頑張りましたメラメラメラメラメラメラ

そんな難しい状況の中、花屋敷ゴルフ倶楽部で開催されたスタジオアリス第7回ジュニアカップ決勝大会に出場した響君(新小5)と理琴ちゃん(新小2)が5・6年生男子と1・2年生男女混合の部門で、それぞれ3位になりました合格合格合格


二人ともに寒さと強風の中で良く頑張りました!!

春休みとあってジュニアの大会に積極的に参戦している響君。

お父さんやお母さんの応援の中、
期待に応えての3位入賞でした。

響君は一昨日の青野ジュニア大会も4位入賞。

連戦にもかかわらず3位に入賞する健闘ぶりです。

本人も「先生、途中までアンダーで回ってたんですが、上がり3ホールでやっちゃいました」と元気に報告してくれました。

写真は試合前日のフィジカル調整後の響君です。
元気な笑顔に「ゴルフ大好き」さが表われていますよね。

photo:04

試合後もバランストレーニングで神経バランスを回復させましたビックリマーク
photo:03


まだまだ本調子でない右膝の故障を調整しつつのラウンドでした。

しっかりダウンスイングで蹴り、遅れない。
この課題を試合中も忘れることなく健闘したのです。

響君は今年の4月で小学5年生。6年生と一緒に戦う決勝大会にも気持ちを前向きに頑張りましました。

これからも一つづつ課題を持って、日々成長したいと奮闘する響君です。

理琴ちゃんはMAKIゴルフアカデミーの井高野ジュニアゴルフスクールで5歳からゴルフを始め、フィジカルバランストレーニングとともにボディターンスイングを学んでいるジュニアです。

photo:01




photo:02


里琴ちゃんはとても俊敏で、パワーいっぱいの元気なジュニアゴルファーなので、これからもさまざまなアプローチテクニックやドライバーショットの安定感を課題に練習をいっぱいして、技を磨きたいと頑張っています。


笑顔いっぱいの響君と里琴ちゃんにエールです!!

いつもブログをお読み頂きたいありがとうございます。

そして、応援ありがとうございました。

これからも引き続き応援よろしくお願いしますビックリマーク