今日のMAKIゴルフアカデミーは、
めまぐるしい一日になりました。
恒例の春合宿が今日から3泊4日でスタートしました。
春の陽気に気分もほんわ
ゴルフシーズンが始まり、各所で試合が増え出しますね。
MAKIゴルフアカデミーのジュニアゴルファーも試合期の準備として春合宿です。
毎年この時期には、自然の森林と雄大な景色に包まれ、素晴らしいコース環境のJOYXゴルフ倶楽部上月コースにお世話になります。
素晴らしく雄大なコースで皆んな
伸び伸びプレーがいっぱいのラウンドでした。
飛距離は去年のドラコンジュニア日本一(358ヤード)のパワーを十分発揮し、距離にコントロール感も加わり、スキルがかなり上向きになった隆貴君(高3)。
関西メディカルスポーツ学院のゴルフ選手科の宮嶋君と萌ちゃんも安定感いっぱいのドライバーショット
アイアンショットのコントロールもグーンとアップして来ました。
宮嶋君の最近は「フェイスのゾーン作り」をかなり意識しているため、とても良い球筋になり、パーオン率もかなり高くなりました。
午前9時に大阪を出発して、沖縄県 の隆貴君を神戸空港でピックアップしていざ佐用へ
到着は午後2時。ハーフラウンドのスイングチェックです。
今週木曜日に開催されるJOYXカップに出場する隆貴を中心に、課題をチェックしつつ、モモちゃん(高3)や祐樹君(中3)もそれぞれの課題をコースで試しました。
時同じくして、関東では貴之君と響君が全国小学生ゴルフ選手権春季大会に出場。
西では全国中学生ゴルフ選手権春季大会が3月26日、27日に滋賀県の瀬田カントリークラブで開催されますが、その試合が中学生最後の試合となる蓮君が指定練習日でのラウンド。
昨日からの修正課題を今日はコースで試した蓮君。
「少しずつイメージは良くなって来ています」という報告を受けホット心がほぐれました。
明日の初日は最後まで気合いを入れて集中してくれれば、きっと蓮君らしいゴルフができ、手応えある試合内容になるのではと期待しています。
今日からの春合宿。
モモちゃんと祐樹君も元気で練習に集中しつつ
スキルアップして貰いたいと願った私です。