スイング筋の目覚めの簡単ストレッチで体を軽く!! | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子
おはようございます。

今日も昨日に引き続き、気温は低いですねダウン
冷や~っとした風DASH!にカラダが緊張あせるあせるあせる

そんな日が当たり前になる冬が
そこまで来ていますね。

冬を迎える準備をしなければ。

そうです。
冬は筋肉や神経が緊張しやすく、
血液循環も低下して行きますダウン

大変なのですあせるあせる
冬の健康管理!!!!
血圧も上がりやすくなるのが冬なのです。

そして、ぎっくり腰や筋肉トラブルも
気温が下がる冬に起こりやすいのですビックリマークビックリマークビックリマーク

皆様、朝の起き掛けの体や
早朝のラウンド前の体は、
まだ準備中状態

ですから、朝のスタート前には
筋肉や脳と体の神経を起こさなければ・・・

スタートホールのテイーショットや
グリーンでボールを拾う時に
うっつー痛い

股関節や腰、膝は、一度傷めると
治るのに時間がかかる筋肉や関節です。

寝返りしてもグッぐって痛みが走ることも多い
筋肉や関節なのです。

しっかり目覚めの体ストレッチを
始めて見てくださいね!!


⑴神経目覚めのストレッチ

両手を前で合わせ、ゆっくり息を吐きながら
おへそをのぞくように腰から丸く。
あ~背中に走る神経が目覚めて、とっても気持ちいいですよビックリマーク

{A46AC0DF-7D5C-4DC2-A8BF-AE8EF5817A31:01}


(2)クネクネ体操

胸郭を柔らかく、肩甲骨もいい感じになるクネクネ体操です。
両手を肩に置いて胸から大きく左右交互に回しましょうビックリマーク


{F21DE58B-64DA-40DB-89DA-004AAED28173:01}
{D0FB1AC7-5D04-4091-8ED3-D94B1B392D8A:01}


(3)気持ちスッキリ背伸びストレッチ

クラブを持って息を吸いながら両手を上に、
胸筋や腹筋、そしてボディターンで活躍する
肋骨間の筋肉が伸びてとても体が軽くなりますビックリマーク


{3C6655D7-F76F-42CB-9367-F89B76C63841:01}


⑷体重移動を使って胸と腰のストレッチ

ゆっくりクラブを背中にあてて
右脚軸に乗りながら胸とお腹を回して下さいねビックリマーク
左右交互に行って下さい。


{A410E94B-4025-4BAF-99BE-02ADD7A936EF:01}


{A92B8593-E373-43EF-B4BE-DED6FF55C4DF:01}


さあ、少しづつ体が目覚めて
スイング筋が起きてきましたでしょうかはてなマーク

明日は、毎回スイング時に
行っていただければ腰が軽くなり、
ボディターンがもっと楽になる
スイングストレッチをご紹介します

ぜひご活用下さいね音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜





●摩季れい子著書『90切りたきゃ、ボールは打つな!』は通販でもご購入できますよ!

詳しくはこちらから↓

http://bookcart.sportsclick.jp/bbmshop01/7.1/BBM117081/


関西メディカルスポーツ学院

 ●通信講座メディカルトレーナー科

  (1年・4月10月入学) 

 ●整体・野球・ゴルフトレーナー科(午前1年・4月入学)

 ●野球トレーナー科(夜間1年・4月入学)
 ●ゴルフ選手科(昼間3年・入学随時)

 .【HP】 http://www.kanmedi.net/
 0120-11-3559  資料請求・入学願書受付中!