ジュニアゴルファーのリンカちゃん頑張っていまーす!! | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子



夏休みにお父さんと一緒にダンロップ親子大会に出場したリンカちゃん(小4)。



いつものように、スイングエクササイズで準備オッケイビックリマーク



試合を初体験したリンカちゃん。



70組ぐらいの参加者の中で
50位のフイニッシュに不満足[みんな:01][みんな:02][みんな:03][みんな:04]



悔しさをバネに、「ゴルフが試合前より上手くなりたーい!!」と強く、強く思ってくれるようになりました。



試合に出場したことで何か目覚めたリンカちゃん。



いい経験だったみたいです。



パターが入らず4パットDASH!



アプローチが寄らず、苦戦あせる



ショットをパーオンする事の大切さアップ



いっぱい^o^いっぱい^o^



経験したリンカちゃんだったのです。



そんなリンカちゃんが、昨日ようやく右肘の使い方が良くなってインパクトがクリーンになってきたのです。





インパクトでフェイスを戻し、クリーンにヒットするための連打プラクティスから


photo:01



photo:03







右肘をテイクバックからダウンスイングで体の回転と離れないように脇を締める。



いいテイクバックですね。[みんな:11][みんな:12][みんな:13]


photo:04







なかなかこのポジションは難しく、大人の選手も苦労するスキルなのです。[みんな:14][みんな:15]



このテイクバックを求め、タオルを脇に挟む、あるいは胸にボールを挟むなどの練習方法もありますが、



リンカちゃんは言葉の指導だけでクリアしちゃいました[みんな:05][みんな:06]



凄いスキルです!!!!!!



そこからインパクトで大切なグリップが上手にコントロールできるように、肘を伸ばしながらシャフトをしならせながらスイングしちゃいました。



リンカちゃんの昨日のスイングです。



トップポジションはコンパクトなトップを作りました。





両足の軸を支えに、頭からお尻までしっかりした軸をイメージして上体をねじりました。



photo:05









photo:06







インパクトに向け右肘のローテーションでクラブをコントロールし、シャフトをしならせています。


photo:07







インパクトを迎えるために右肘が伸び、初めて両腕が伸びようとしています。



ここで上体と両腕の3角型ができます。



photo:08







インパクトゾーンを前に押し出すために更に3角型のまま上体の回転です。


photo:09







頭からお尻までの軸を残し、インパクトゾーンでフェイスを押し続けています。


photo:10









バランスいいフィニッシュですねグッド!グッド!グッド!




photo:11







これからこのスキルをキープできるように頑張って欲しいですね。



「凄ーく上手い合格合格合格」と周りの方からお褒めの言葉に、


リンカちゃん少し照れちゃいましたが、


「ありがとうございます[みんな:08][みんな:09][みんな:10]」と頭を下げてご挨拶^ - ^



ピッチングから9番と7番までしっかり練習しました。







インパクトがクリーンになってきたのでいい高さでボールが上がり出しましたよ。



頑張れ、リンカちゃんビックリマークビックリマークビックリマーク












■MAKIゴルフアカデミー 井高野店


 摩季れい子ツアープロコーチが


 ●直接指導するジュニア選手育成コース


 井高野ゴルフセンターで開催!


お問い合わせ 06-6340-3126


詳しくはこちらからhttp://www.kanmedi.net/bgs/new/






MAKIゴルフアカデミー 大坂梅田店


 摩季れい子ツアープロコーチが


 直接指導する


 ●少人数制レッスン開始!!


 一般アマチュアゴルファー・ジュニアゴルファー


 レッスン会員募集(初心者歓迎)!


お問い合わせ 06-6147-2353


詳しくはこちらからhttp://www.kanmedi.net/bgs/personallesson/