MAKIゴルフアカデミーの沖縄の隆貴君のタイム杯結果報告 | ゴルフツアープロコーチ・野球トレーナー摩季れい子

いつもブログをお読み頂きありがとうございます。


暑くって唸りそうな毎日ですが、お体を大切に、体のケアと食事のバランスに気を付けて頑張って下さい。ファイト[みんな:11][みんな:12]

さて、昨日のプログでご紹介しました沖縄県のジュニアゴルファーの隆貴君(高2)のタイム杯の結果報告をさせて頂きます。

2日間にわたり行われました予選をトップタイで通過し、迎えた決勝ラウンドが昨日行われました。

photo:01




隆貴君本人からの報告

「イーブンでスタートしたのですが、後半までショットの安定感とパターーの集中力が持たず、本戦が7オーバー、4位でフィニッシュしました。

まだまだ耐久力がありませんでした。

最後までが勝負なのに~悔しいです。(≧▽≦)でも[みんな:05][みんな:06][みんな:07]
しっかり試合の反省をして次のカヌチャカップ、頑張ります[みんな:01]


と隆貴君の報告の言葉に次の試合への強い気持ちが伺えました。

私もその報告に。「7オーバーを叩いた要因を自分で反省して、その問題点を克服できるように頑張って!!」そして、試合中の間合い、呼吸法をアドバイス。


いいリズムは冷静な神経から。

緊張感はスイングリズムを崩す大きなポイントなのです。

大きく吐く呼吸法はゆったりした闘いを見出してくれる唯一の方法なのです。[みんな:08][みんな:09][みんな:10]

隆貴君は今.新たなスイングに挑戦中アップアップ

だからいつも前向きの気持ちでラウンドに望むことが一歩も二歩も進めるのです。アップアップ

試合中に以前の打ちやすいショットが出るのは改造中には起こる症状です。


多くのプロゴルファーのスイング改造をコーチとして指導する中で、選手達が苦しみ葛藤する姿を何度も目の当たりに見てきました。


だから[みんな:02][みんな:03][みんな:04]
試合中の耐久力が持たなかったと言う隆貴君の言葉が良く理解できます。


迷いがラウンド中に出れば、その時点からショットがバラバラになるからです~

でも、隆貴君は「次への試合に気持ちを引き締めて臨みます」と心強い言葉を私に返してくれました。

練習あるのみ。アップアップアップ
更に努力して行く隆貴君、これからも暖かく見守っていただければ嬉しいです。

ありがとうございました。感謝です。ビックリマークビックリマークビックリマーク






■MAKIゴルフアカデミー 井高野店

 摩季れい子ツアープロコーチが

 ●直接指導するジュニア選手育成コース

 井高野ゴルフセンターで開催!

小中高生、夏休み体験教室開催中(初心者歓迎)!

詳しくはこちらからhttp://www.kanmedi.net/bgs/yyayeycyyeyoaeuussaiu


MAKIゴルフアカデミー 大坂梅田店

 摩季れい子ツアープロコーチが

 直接指導する

 ●少人数制レッスン開始!!

 一般アマチュアゴルファー・ジュニアゴルファー

 レッスン会員募集(初心者歓迎)!

お問い合わせ 06-6147-2353

詳しくはこちらからhttp://www.kanmedi.net/bgs/personallesson/