夫は実父がとても苦手です


できれば関わりたくないし、話したくないし、顔を合わせたくない


そんな義父が床ずれになり、デイサービスやケアマネさんに言われて、夫が渋々病院に連れていきました



今日はデイサービスの日なので


午前中はいつも通り私が、留守中に義実家へゴミ回収や義父の買い物、色んな補充をして


午後に夫がデイサービスに迎えに行ってそのまま病院へ。


という役割分担を決めました


で、夫が仕事から戻り、義父を迎えに出かけた直後


私はふと思い出したことがありました


先週末に義父の家に行った時は部屋にあったのに


今日行った時に無かったものがあることに気付いたのです


それは車椅子…


慌てて夫へ電話


「お義父さん、今日はデイサービスに車椅子持ってってるよ!お義父さんの車椅子、軽自動車に乗るかな…!?」


最近歩行器から車椅子になった義父


その車椅子が結構大きいんです。義姉の車椅子より断然大きいんです


いつもは車椅子は家に置いたままデイサービスに行くのですが


今日は病院に行くので車椅子を持って行くことにしたのでしょう


私の電話で、夫は車椅子で現れたお義父さんに驚くことはなかったのですが、やはり車椅子大きかったようです


もし私も付き添いで行ってたら、私は車から降りで歩いて帰らなければいけなかったレベル


危ない危ない


しかも、夫は義父がとても苦手なので、後ろの席に乗ってもらう予定にしてたのに、車椅子のせいで、義父は助手席に乗ることに


ここでまた問題が…



義父はよくおしっこを紙パンツから漏らしてしまうので、車のシートが汚れないように座布団を持って行ってたんですね


それを後ろのシートに置いてたんですよ


で、夫がデイサービスで支払いをしている間に、施設の人がお義父さんを助手席に乗せてしまったんですわニヤニヤ


シートはなんとかセーフでしたニヤニヤ



床ずれの様子を夫に聞いたら


「皮膚に穴が空いてた感じ」だそうです滝汗


痛いだろうな…


そしてショートステイの話もしたそうです


完全拒否でもなかったようです


週明けにケアマネさんと施設の人が義父に会いにいき、意思確認するそうです


もしそれで本人が受け入れてくれたら、数週間ショートステイびっくりマーク


楽だぞーこれはとても楽だぞー


どうかどうか施設入所を決めてくれますようにびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


ケアマネさんは私たちの気持ちを知ってるので、きっとうまく誘導してくれると信じてますスター


ショートステイに入ってる間に、ずっと入る施設のことを本気で考えたいと思います



ちなみに今日、義父の部屋に入ったら、また床に血の後があちこちに…


車椅子になっても転んでるってこと???


あと、コロナで2週間デイサービスを休んでたせいか、義父の足腰がさらに弱くなったとデイサービスの人が言ってたそうです


また紙パンツも、お風呂で着替える時、たぷんたぷんだそうです


まだ77才なんですけどね


久しぶりに義父と接した夫も、


「もう一歩も歩けないな」と言ってました


「ただ、頭はものすごくしっかりしてるから、長生きするかもしれん…」だそうです


長生きするなら尚更私たちの負担を今から軽減させないと。毎週末義父宅に行くのを10年とか続けられません


今年中には施設入所が叶いますように…



ではまた