ふるさと納税デビュー2年目です


今年も変わり映えなく、トイレットペーパーにしました〜


引っ越して家も広くなったので、96ロール届いても保管場所はいくらでもあります!

アパート暮らしのときは押し入れの隙間がトイレットペーパーで埋め尽くされてましたねニヤニヤ


今年は家に在庫がまだ十分ありますが、去年の教訓から、早く手続きを済ませましたスター


去年はなかなか届かず、家の在庫のカウントダウンしてましたね…ガーン

結局届くまで2ヶ月くらいかかりました



そして今年


なんと2週間ほどで到着!


おおおおお

素晴らしい音譜


というわけで、トイレットペーパーには困らない我が家です


私はふるさと納税で返礼品を選ぶ時は、日用品を選んでしまいますが


寄付できる金額がもっと多かったら、選ぶのももっと楽しいだろうなぁ〜



夫は今年はふるさと納税できません


なぜなら住宅ローンを組んだからです


私の知り合いで、家を買って住宅ローン組んだのに、ふるさと納税してしまったひとがいましたお札


完全な寄付になってしまったと嘆いていましたニヤニヤ



積み立てNISAもデビューして1年経ちました

こちらは放ったらかしにしてます

無いものと思って過ごしてます

たまにチラッとのぞいたりしてますがニコニコ



ちなみに我が家のトイレットペーパーはシングルです


最近2倍巻きとかありますね

すごく薄いですね

そして重い


5倍巻きもあると聞きました


薄いとたくさん使ってしまうので、私には普通のシングルがちょうどいい気がします


まぁ、好みですね



むかーしむかし、営業で入社した会社で教わったことがあります


「どこかの会社を訪問したら、必ずトイレを借りなさい」


「もしそこのトイレットペーパーが前はダブルだったのに、シングルに変わってたら、経営が厳しくなってるかもしれない、と推測する材料になります」


と。


なるほど、と思ったので25年経っても覚えてます


ダブルの会社訪問してみたいですわ〜


ダブルの会社で働いてみたいですわ〜



ではまた