中古物件買って、引っ越して早3ヶ月


庭が広く、雑草がボーボー


おっきい花壇も4つあり


ひとつは解体したのですが、まだ3つあります


解体したところも雑草が生え始め


残ってる花壇も雑草雑草雑草


たまに夫が草刈機で刈ってくれたり、除草剤撒いてくれたりしましたが


しばらくするとすぐに雑草


私の母は花が好きで、実家の庭は色んな植物が植えられてます


薔薇もあります


クリスマスローズもあります


紫陽花も、水仙もブルーベリーも、オリーブの木も、ラベンダーもあります


私が小さい頃はダンゴムシを10匹で1円でよく探したものです


でも私はひたすら傍観者でした


ごくたまに水やりを頼まれた程度で、花を育てた記憶はありません


ほおずき市でホオズキを買っては母に育てさせ


ラベンダー買っては育てさせ


紫陽花贈っては育てさせてきました


母来ないかな


うちの庭を素敵にしてくれないかな


と、心の中で思いつつも、最近は気温も下がってきたので、朝はせっせと草むしり


週末はホームセンターの花コーナーで睨めっこ


ネットで肥料や水やりを調べまくり


ついにガーデニングデビューですわよ!

この花壇があと2つありますが、まだ何もしてません


大丈夫だろうか


ちゃんと育つのだろうか


不安しかありません


この花壇、根っこまみれで、その根っこたちを引っこ抜くのが本当に大変でした


ゴミ袋がいっぱいになるほどの根っこが張りまくってました



ちなみに自然に咲いてる花もあります


アプリで調べたら、ヒャクニチソウでした


あちこちで咲いてます



他人の庭が気になる今日このごろです


1年後には少しは可愛い庭になってればいいのですが



ではまた