亡くなった義母はよく「ありがとう」と言ってくれました


病院にお見舞い行っても、あとで必ず「今日はありがとう」と嬉しそうなLINEがきました


私も日々の生活の中で夫によく「ありがとう」と言ってます



口下手な夫はあまり言いませんが、言ってほしい時は私が先に「どういたしまして」と言うと


「ありがとう」と言ってくれます



義父はほぼ言いません

もはや期待もしていませんが。



義姉は頭を下げてありがとうの仕草はしますが、あとで「今日はありがとう」とLINEもしてきません


私たちがKちゃんのことを色々やるようになって、最初はあとで改めてLINEで「今日はありがとう」とLINEがありました


でも最近はまったくありません


「◯◯買ってきて。よろしく」


というLINEに夫は軽くキレました


それが人にものを頼む言い方か!と。


本人には言いませんでしたが。



義母が亡くなってから、夫は毎週Kちゃんを実家に連れて行き、お昼を買って食べさせてあげていて、かなり頑張ってます


車椅子ごとKちゃんを持ち上げて、祭壇まで連れて行ってあげてます


簡単なことではありません


でも「ありがとう」がないんですね…



こまめにお礼を言ってきたりしたら、また外出させてあげよう、っていう気持ちになるのでしょうけど、全くないので、夫も四十九日まで。と決めているようです


毎週実家に連れて行ってもらえるのか当たり前、と思っているような気がしてなりません


義母が入院してる間も毎週病院まで面会に連れて行ってあげていました


当たり前のように感じてるのでしょう



義母はよく「ありがとう」と言ってくれたので、喜んでくれてるのかな、と思って、また明日も行こうかな〜という気分になって自然と病院に足が向きました



正直、夫もKちゃんのために自主的に何かをしてあげたいという気分になれない、と言います


四十九日が過ぎて、週末の外出の声がかからなくなって初めて、当たり前のことじゃなかったことに気づくのでしょう…



感謝の気持ちを伝えるって大事だな、とあたらめて思う今日この頃なのでした


親しき仲にも礼儀あり



ではまた