これは北京のとあるホテルに泊まった時の話です
もう随分まえの話です
いつ頃の話かというと、アメリカの同時多発テロの影響で観光業が大打撃を受けて、仕事がほとんどなかったときのことです(遠い目)
私が初々しい添乗員だったころです![]()
仕事はほとんどなくて、ひと月に北京4日間のツアー1本だけ、ということもあった頃でした
その北京のツアー、よく行きました
お客さんは常にMAXの40人
あまりによく行ったので、言葉も通じないドライバーさんとも仲良くなって、片想いしたりしたなぁ〜
陳さん元気かなぁ〜
おっと失礼、話が逸れました。
そのツアーは日系航空会社のグループの五つ星ホテルに泊まるツアーだったのですが、そのホテルが曲者でした
いや、そのツアーに参加するお客さんが曲者だったのか?
同じホテルに3連泊して、最終日、ホテルをチェックアウトし、お客さん40人はバスに乗り込み、スーツケース40個もバスに積み込み、さぁ最終日の観光へしゅっぱーつ!という時のことです。
ホテルの人が、「今部屋をチェックしてるので、ちょっと待ってください」と言ってきました
忘れ物がないか、冷蔵庫の中の有料の飲み物飲んだのに支払ってない人がいないか、その確認だろうと思い、お客さんにも「ホテルの人が部屋を確認してるのでしばらくバスの中でお待ちください」と伝えました。
しばらくすると、ホテルの人がリストを持ってきて、バスの中で大きな声で言いました。
「〇〇号室、〇〇号室、〇〇号室、〇〇号室、〇〇号室の方は部屋にあった小さなタオルを返してください!」
「〇〇号室、〇〇号室、〇〇号室の方は、フェイスタオルを返してください!」
はぁ???????
後にも先にも、そんなことホテルから言われたことはありません
確かに、そのホテル、タオルの種類が多くて、ホテルのロゴも入ってて素敵だなぁ、と思いましたよ
もちろん中には欲しくなる人もいるでしょう
記念に持って帰ってしまう人もいるでしょう
でもホテルから出発前に返せと言われたのは初めてです
あとから請求が旅行会社にいくと噂では聞きましたが…
なにより驚いたのは40人のグループでこんなにタオル盗む人がいたの![]()
こっちの身にもなってください
やっと積み込んだ40個のスーツケース…
また出さなきゃいけないんですよ⁉️
自分の部屋番号を呼ばれたお客さんは、みなさん小さくなりながら、
「あれ…小さいからいつの間にかスーツケースに紛れ込んじゃったのかなぁ〜」とか言いながらタオルを探して返してましたよ
はぁ…
その後、何度も何度もそのホテルに泊まったので、その度にお客さんに「こんなことがあったので、タオルは絶対持って帰らないでください!」と強く言うようになりました
みなさんもお気をつけください