我が家には猫が2匹います。

旦那さんが仕事柄、基本週末しか帰ってこないので、新しい土地に知り合いも友人もいない私が猫を飼いたいといって、生後1ヶ月ほどの子猫を引き取ったんです。


その頃の写真です(夫の手です)


猫を飼うのは初めてでしたが、こんなに可愛いとは思ってもみませんでしたラブ

2匹目はその2年後に飼いはじめました。

2匹とも私の宝物ですラブラブ



今のアパートは

ペット可物件(半分は猫か犬飼ってます)

築27年

50平米

2LDK

家賃は55,000(駐車場2台分、共益費込み)

すぐ近くにコンビニ、スーパー

徒歩15分に駅


とても便利なところで気に入ってますニコニコ


目の前に小川があって

亀、鯉、すっぽん、カニ、雷魚の観察ができて、猫、いたち、たぬきも出没するような所ですびっくりマーク



さて、そんなアパート生活から

さよならをして、いよいよ中古物件を契約!

というところまで去年の10月に進みました。


契約の日、大東不動産(仮名)と待ち合わせしたのは、購入予定の物件。


あれ?不動産屋さんで契約書にサインするんじゃないの?

物件には家具は何もないよ?


はい、キッチンカウンターで契約書にサインして押印しました。(そういうものなの?


私は契約書とか読むのが好きで、ちゃんと目を通し、不動産屋のたどたどしい説明ではありましたが重要事項説明書もしっかり読み合わせました。

(そこはちゃんとしてて安心した)


手付金は50万円支払いました。

「もしお客様都合で契約をキャンセルする場合は、その50万円はそのままキャンセル料になり、もし売主側の都合でキャンセルする場合は倍返し、つまり100万円をお客様へお支払いします」

と説明を受けました。契約書にも書いてあります。(これあとで重要になってきます

ローン特約ももちろんあります。

「ローンの審査に通らなかった場合は、50万円はそのまま戻ってきて、契約もキャンセルできる」というものです。なので安心してローンの審査を受けることができます。


ちなみに値引きについてですが

もうひとりの所有者であるみなと不動産(仮名)の了解を得ていたのですが、大東不動産は聞いてなかったのか、なかなか値引きにいい顔をしてくれず、

「いやぁ、うちもお金がかかる子どもがいるので〜」とか

「このくらいの値引きじゃ、ローンの月々の支払額もそんな変わらないですよ〜」

とか言われましたムカムカ

それでもなんとか1850万→1780万への値引きに成功!

ただし、

「もっと高い価格で購入したいという人が現れたら、契約書通り、手付金倍返しで契約解除させていただく可能性あります」

と言われました。


「まぁ、そのときは縁がなかったと思うことにします」と返事しました。

ちなみに3年も購入希望者が現れてない物件でした


こうして無事契約。ニコニコ


夫はとにかく大東不動産の大東氏が嫌いなので、

「できればアイツから買いたくない」とずっと言ってました。


契約の日も私たちを小馬鹿にするような話し方で鼻につくこともありました(私もかなり苦手なタイプ)


あと数回会うだけだから頑張ろう!




さぁ、次は住宅ローンだ

あの頃はやることたくさんあって充実してました…(遠い目