今日もやっぱり暑い。
昨夜は満腹食べすぎだったので
今朝はグリーンスムージーで調整です。
今朝はレタス×青梗菜×キウイ。
それに冷えたトマトはそのままで美味しいね♪
今日のレシピも簡単です♪
冷蔵庫で冷やしてね^^

材料
鶏ささ身肉 2つ
おかひじき 50g
ザーサイ (ザーサイ) 30g
白ワイン (白ワイン) 大1
塩 ひとつまみ
ごま油 大11/2
胡麻(白) 適量
葱 (万能ネギ) 適量
Step 1
① ササミに塩・白ワインをふり電子レンジで1分半くらい(火が通るまで)加熱します。
② 冷めたらササミを手でほぐします。残った汁は使うので捨てないように☆
③ 万能ネギは好みの大きさにカットします。1~2センチの小口切り。
④ ザーサイも細かく刻んでおきます。
Step 2
① おかひじきを熱湯でさっと1~2分茹で冷水で洗い流し冷やします。
② 食べやすい大きさにカットします。
Step 3
① ボールにササミと汁・おかひじき・ザーサイ・ネギを入れ塩・胡麻油で調味します。全体が混ざったらラップをして冷蔵庫で冷やすと味が馴染みます。
☆味見をしながら塩を足して下さい。
Step 4
① お皿に盛ったら胡麻を散らして完成です。
・ネギがアクセントになるので好きな方は多めに入れても美味しいです。
・冷蔵庫で保存できるので余ったらライスペーパーで巻いて生春巻きにしても美味しいですよ☆
・ささみは汁に漬けたまま冷ましてからほぐします。筋は外してくださいね。
おかひじきにはビタミンAやカロチン・カルシウムなどが豊富に含まれています
カリウムは体内の水分量を調節してむくみ予防に効果が期待できて
ビタミンAは美容効果も期待できますね♪
食感もコリコリ楽しく、ほんの少しだけお皿に乗せデコレーションとしても素敵♪
和食中華などなど・・何にでも簡単に取り入れやすいです^^
その他のレシピこちら
http://oixi.jp/miyamae/
昨夜は満腹食べすぎだったので
今朝はグリーンスムージーで調整です。
今朝はレタス×青梗菜×キウイ。
それに冷えたトマトはそのままで美味しいね♪
今日のレシピも簡単です♪
冷蔵庫で冷やしてね^^

材料
鶏ささ身肉 2つ
おかひじき 50g
ザーサイ (ザーサイ) 30g
白ワイン (白ワイン) 大1
塩 ひとつまみ
ごま油 大11/2
胡麻(白) 適量
葱 (万能ネギ) 適量
Step 1
① ササミに塩・白ワインをふり電子レンジで1分半くらい(火が通るまで)加熱します。
② 冷めたらササミを手でほぐします。残った汁は使うので捨てないように☆
③ 万能ネギは好みの大きさにカットします。1~2センチの小口切り。
④ ザーサイも細かく刻んでおきます。
Step 2
① おかひじきを熱湯でさっと1~2分茹で冷水で洗い流し冷やします。
② 食べやすい大きさにカットします。
Step 3
① ボールにササミと汁・おかひじき・ザーサイ・ネギを入れ塩・胡麻油で調味します。全体が混ざったらラップをして冷蔵庫で冷やすと味が馴染みます。
☆味見をしながら塩を足して下さい。
Step 4
① お皿に盛ったら胡麻を散らして完成です。
・ネギがアクセントになるので好きな方は多めに入れても美味しいです。
・冷蔵庫で保存できるので余ったらライスペーパーで巻いて生春巻きにしても美味しいですよ☆
・ささみは汁に漬けたまま冷ましてからほぐします。筋は外してくださいね。
おかひじきにはビタミンAやカロチン・カルシウムなどが豊富に含まれています
カリウムは体内の水分量を調節してむくみ予防に効果が期待できて
ビタミンAは美容効果も期待できますね♪
食感もコリコリ楽しく、ほんの少しだけお皿に乗せデコレーションとしても素敵♪
和食中華などなど・・何にでも簡単に取り入れやすいです^^
その他のレシピこちら
http://oixi.jp/miyamae/