こんにちは
福知山でパンとお菓子の教室をしています
ラディユMAKIです(^^)

土曜日は、滋賀県の竜王まで薪ストーブ祭りに行って来ました‼️


とにかく、天気が良くて暑い🥵
竜王のドラゴンハットって言う、グランドみたいな場所で毎年行われます‼️


キッチンカーも来てました〜


帰りに近江牛のカレーパンを買おうと思ったら売り切れてました💦残念😢


ストーブの掃除や、メンテナンスの仕方や、薪の焚き付けなどを教えて下さいます。

薪ストーブって、使い方で、温度の上がり方が変わったりするから、上手に使わないと、傷み具合も変わるから、上手に使わないとね〜

今年こそは、家で煙突掃除頑張ります‼️

業者さんに頼むと、なかなかびっくりするくらい高いんですよね💦


今回は、ピザのカッターと、ピールを購入しました‼️

イベントだからかな〜、定価の15%オフで買えました💖

後は、近くの道の駅や、竜王のアウトレットに行って、買い物も出来ました〜爆笑


ピザカッターは欲しかったやつで、一度で綺麗に切れるから最高😆


最後に、薪を頂けました♪

が、半袖だったのに、両手に持てるだけ頂けるんですが、おじさん、めっちゃ乗せて下さって、重いし、木が刺さって痛いし、なかなか大変でした笑い泣き

ネットに入ってる薪は、焚き付け用‼️

めっちゃ入ってて、これで1000円❣️

安いから、2袋買ったけど、重たかった〜(旦那さんが持ってたけど。)これ、ピザ窯で焼く時に便利なんですよね照れ

下の薪はもらって来たやつ。





まぁまぁ、いっぱいになったから、夏にピザ焼くくらいはあるかな〜♬

庭の石窯で焼いて、買ってきた、ピザカッターで切れば完璧👌

楽しかったですびっくりマーク