ベランダにイチゴの苗を置いて育ててるんですけど、ランナーがぐんぐん伸びてきています。


暑くなるこれからの季節は、イチゴのランナーを伸ばして次世代の苗を大きく育てる時です。

私も、ビニポットをおいてランナーを根付かせようとしているのですが・・・・


のばし中・・・

なんだか最近、また花が咲いていました。


しかも実までなりそうな感じ・・・。

この時期にそんな体力使って大丈夫なのか?!イチゴちん。イチゴ


いちご・・・

流石にこないだ4つ目の花が咲いていたので、それは摘み取りました。


もし実がなるにしても、一粒づつにより栄養が行くようにあまり実をつけさせないほうがいいのかなーと思って。

(バラのつぼみも摘み取ったりしますしね☆)


ま、実がなるにしても成らないにしても、一つのプランターで2苗育ててるんですけど、そのうち片方がとても元気なので、来年の苗はなるべくそちらから取ろうと思っています。


そうそう、ネットとかで調べたらすぐ出てくるんだけど

親苗から出たランナーの一つ目の芽は、病気とかを持っている可能性が高いので

2つ目以降の芽を植えつけるようにするとよいらしいです。


なんで私も、一つ目の芽が結構元気でよさそうに見えるんだけど、2つ目以降から取ろうと思っています。



元気に育ってくれたらいいなー^^