マリモ。そう、北海道で有名なマリモです。


marimo2


友人が、北海道へ逃亡(?!)した時に、記念に(なんで逃亡したのに記念品を買ったんだよ・笑)

購入したものらしいのですが、友人宅で見た時には

瓶の中の水がずいぶん濁って、白いものが浮いているありさま・・・・・

どうやら、思い出せないくらい長い間、水を変えていなかったとのこと。


かわいそうに・・・(T_T)


そしたら、友人がそのマリモをくれました。

マリモには、そんな仕打ちをされながらも、名前が付いているらしく

「ゾロ1号、2号」

だそうです。


かわいくない・・・笑


家に持ち帰って、さっそくお水を取り替えてあげました。。。


すると!!


数時間の間に、光合成をしたらしく、水泡が!!!

(蛍光灯の光だったのに…)


はぁぁ~。こうやって、地球の酸素が増えてきたわけですな・・・

そう思ったら、かなり感動しました。


そこで、ホームページでマリモについて少し調べてみることにしました。

マリモは生きてる、って言うじゃないですか。

「生きてる」にも種類があると思うんですよ。

あたしは「生きている」という言葉のイメージから「生物?」って、うかつにも思ってしまっていたので

調べてみたら、植物でしたよ。普通に(^^;)

そりゃそうですよ!マリ藻ですもん。


…ほっ。


こちら のホームページで少し勉強させていただきました。

面白かったです★

マリモって、デカくなると中心に光が届かないから、中から枯れていき、

空洞になってしまうんですね!

そんなことがたくさんかいてあります。


そして、今日もマリモを見て癒される、都会のOLその1でした。


marimo