お野菜パワー | 今だ、ほら貝を吹け!

今だ、ほら貝を吹け!

芝居と歌にまみれて生きている、人見知りでプチ引きこもりな中川真希のブログ。

農家の台所 というオススメのお店があります。

サラダバーがあるのですが、全て生の状態。
きゅうりや玉ねぎなど普段も生で食するものはもちろん
ナスやマッシュルーム、南瓜なんかもそのまま。

お野菜パワー、注入!
$今だ、ほら貝を吹け!-IMG_0691.jpg

日替わりランチ割り箸
右手奥のグラスに入ってるのがサラダバーのお野菜です。

ランチは必ず並ぶ人気店。
働いてる人たちも清々しく、店内に貼ってあるたくさんの野菜情報も面白い。
机に置いてある冊子では農家の嫁も募集中。
$今だ、ほら貝を吹け!-IMG_6807.jpg



その後、三鷹の畑へ。
十日くらい雨が降ってないので土がカラカラサラサラ。
作物はよく頑張ってくれてます。

植えた時はこんなんだったのが(手前・枝豆、奥・落花生)
$今だ、ほら貝を吹け!-IMG_0336.jpg

今はこんなんなりました(同じ角度から)
$今だ、ほら貝を吹け!-IMG_6807.jpg

枝豆の葉っぱが虫に食われまくりなのはいいんです。
秋まで放置して大豆にするので、食べてくださいってかんじです。


落花生、もっさー!
$今だ、ほら貝を吹け!-IMG_0697.jpg

で、こないだ説明した、茎からロープみたいなのがぶらーんの図。
ぼやけてるけどお花のつぼみもついてます。
$今だ、ほら貝を吹け!-IMG_5249.jpg

お花が枯れると段々ぶらーんてなって、土に潜っていくのです。
それでフクフクになるのです。

The 不思議。



水をあげると、バッタとか、こないだの飲み会で話題になったカマドウマ(久々に見た、やっぱりキモかった)とか蝶々とかが
わさわさぴょーんって飛びます。

生きてるのね、葉っぱの影でね。
無農薬だからこそですよ奥さん。


野菜食べて土いじって癒されました。
アースエネルギー充電。


昨日のこわごわな出来事もちょっと緩和。
たくさんの人がコメントやメールくれました、ありがとうございます。


さっき、無言の留守電が入ってました。


…ひぃ!

でも今日はお野菜たちが体を守ってくれてるので、大丈夫だ!

だ!だ!