日経平均は▲1,910円の37,919円まで落ちた。
朝
昼
1日中下げ続けたようだな。
金曜の先物の落ち込みよりは少し少なかったようだ。
でも、これで終わりではないだろう。多分。(;^_^A
ゲルが変なことを言えば地獄まで行くと思う。
ホントに責任取って欲しいよ、決選投票であいつに入れた奴に。
薪置き場は心の休まる場所でもあるのだが、やらなければならないことが季節ごとに
決まっていて、やらなければならない事ばかりやっている気がしてならない。(;^_^A
イチゴのポットを地植えした。
54個あったようだ。
1列の畝で終わらないで、2列の半分まで使って植えた。
ぼかし肥料を植穴に入れて、溝施肥みたいにした。
あまり成長しなくていい、実も付けなくても良い、生きてくれてもしもの時に苗として
植えられればいいのだから。
でも、枯れないで生き残って欲しい。1週間くらいは水やりはしないといけないだろうな。
枯れては元も子もない。
そばに植えたあったイチゴの畝とキウイ、サクランボ苗にもぼかし肥料を追肥した。
サクランボ苗は研究しないとな、枝先が真っ黒になる理由を調べ、対策をしないと。
1か月に1度くらいの頻度で消毒すれば良いのだろうか? ネクタリンとかサクランボ苗は
同じように枝先が黒くなって枯れるからな。何らかの病気なんだろうな。
何時まで放っておくわけにはいかない。
植えるものと収穫するものが終わって、寒くなって来たら調べようかと思っている。
種ニンニクを植えた。
種用に保存してあるニンニクを出してびっくり。(*_*)
予想していた2倍あった。(;^_^A こんなに保存しておいたっけ?
畝を2列作ると思って、保存したのだろうな。 忘れていた。(;^_^A
全部植えることはできないので、できるだけ1畝に植えようと思って、玉ねぎと同じ間隔の
15cm間隔で植えた。 これではちょっと小さめの実になるかもしれないけど、仕方が無い。
それでも少し余って、残っているものを戻した。 この余ったにんにくはどうするか?
芽が出なければそのままにして食べるのだが、芽が出たらどうするのだろうか?
去年は冷凍にしたが、やはり冷凍したニンニクは解凍すると味が落ちる気がする。
それに、もう冷凍庫に入れる余地がない。去年のニンニクがまだあるからだ。
困ったな。 芽が出てきたらすぐに、ご近所さんにおすそ分けして食べてもらうしかないな。
多分、芽が出てすぐならもらってくれるだろうと思う。
いや、早めにあげた方が良いな。
収穫するものとしてはサツマイモがあるな。
葉っぱはまだ緑だが、もう収穫しても良いのでは?
長芋の葉っぱが逆に枯れて来ていて、いつもの11月近くの収穫よりは早く収穫できそうな
気がする。 あまり寒くなる前に長芋は収穫したいな。
水圧で掘るので寒い時に掘るのはちょっと嫌なんだよねぇ。
やはり、ネットで調べたら、葉っぱが黄色くなってからの11月頃から収穫のようだ。
10月はまだ少し早いのだろうか? もう少し待つか。
玉ねぎの芽は順調だ。天気が良すぎて成長しすぎがちょっと怖い。