昨日の東京都知事選の件だが、やはり河村さんはやりたかったようだ。

 

当然そう言ってくると思っていた。

 

「党員の期待に応えるのも任務。東京15区で14%と健闘し、国政政党並みの

 

支持率が証明されて、これほどいいチャンスはないと考えていた。」

 

と悔しさをにじませたと言う。

 

 

河村さんはあかりちゃんと同じ意見だ。 反対したのは有本さんだろう。

 

もし、百田さんも反対したのなら、党の立ち上げの「無謀でもやらなければならない」という

 

意気込みはどこに消えたのだと言わざるを得ない。

 

 

政党を立ち上げるという「無謀」だからみんなの心に届いて、みんなが支援を表明した。

 

金がないなら、有る金でできるところまでやって、再度寄付を募ればいい。

 

 

「このままでは日本はダメになる。なんとかするのだ。」という気概が伝わったので

 

みんなが支持した。

 

 

今は立ち上げた2人に危機感が失われているように見える。

 

冷静に、守りに入って損得勘定を始めたら、お終いではないか?

 

 

まあ、決定は決定だからもう何もう言わない。でも、河村さんはやると言うと思っていた。

 

 

薪積を開始した。

去年は5月30日から開始していた。 へ~~。調べてみるまでわからなかった。

 

2日後の6月1日には薪棚の左側を積み終わった。

 

 

その後第2回目の薪積は6月7日から開始。翌日の8日には右側の薪棚を積んだ。

 

10日からは北側の薪棚を積んで翌日には薪積終了している。

 

全部で7営業日で積み上げた。

 

 

 

今年は雑木でナラではないので、綺麗に割ることができずに、平らな面が出ている薪が

 

非常に少なく、傾斜があったり、凸凹している薪だったりした。

 

だから積むのに神経を使った。ヘタに積むと途中で崩れて来るからだ。

 

もう1つ気を付けたのはカメムシ対策だ。

 

防風ネットで薪をラッピングしたが、去年はどういう訳か、薪の間の大量のカメムシに悩まされた。

 

今年はそうならないようにやり方を変えた。

 

今までは単管の下からネットを回していたが、それだとネットと単管との間に隙間ができるので

 

そうならないように、ネットを単管の上に引き上げた。

 

ネットとネットの接合部分は針を買って縫おうと思ったが、そこまでしなくてもネットの端を

 

折ることで接合部分に厚さができて、虫が入り込む隙間が無くなった、と思う。(;^_^A

これでダメなら、来年は本当にネットの接合部分を針で縫うことにする。

 

 

やはり、素直に割れないので、薪を水平に積むのに苦労した。

 

左側の薪棚の半分くらいの高さまでしか詰めなくて終了した。

 

今日はネットを単管の上にするとかの準備作業をしたので、その分時間を取られた。

 

明日からはただ無心に積むだけだ。(;^_^A、

 

いや、左が終わったら、右の棚に移るので、今日と同じようにネットを単管の上に引き上げる

 

事から始めないといけない。(-_-;)

 

枝豆の種まきを数日後に予定しているので、地温を測ってみた。

 

気温は15度と風が吹くと寒いくらいだったが、地温は30度かそれ以上を示していた。

発芽温度は25度~30度なので、これならいつ種まきしても大丈夫だ。

 

 

 

ボイソンベリーとブラックベリーを見回ったが、さすがにシュートとか色々出ていて、

 

滅茶苦茶になりつつある。せっかく防草シートを敷いたのに、その上に枝が這いまわっていて

 

ちょっと幻滅した。 秩序ある育ち方ができないのかな? 

 

本当にボイソンベリーとブラックベリーは怖い。育ち方が怖い。

 

ブルーベリーの場所を占領する勢いだから怖い。

 

横に伸びないで上に伸びてくれれば良いのに、どんどん匍匐前進して来る。

 

 

まだシャインマスカットは病気ではない。

薪積が終わったら、何とか、何か上に掛けたいと思っているのだが。・・・・・・