風邪気味だったな。それに気が付いたのは帰りの車の中で、赤信号で止まった時に

 

頭がクラっとして、気持ち悪くなった。

 

 

あれ? 風邪ひいているのか?とやっと気がついた。(;^_^A

 

 

 

昨日の作業が雨の中でやったので、今頃身体に応えて来たのだろう。

 

やはり、身体は強い方ではない。それに年だしなぁ。 今夜は早めに寝ないといけない。

 

 

 

天気が回復したので、雑草撲滅をやろうと意気込んだ。

 

でも、着いてみると色々気になって来て、予定にない事ばかりやってしまった。(;^_^A

 

 

ジャガイモを昨日芽かきをしたのだが、その時やるべき追肥をしなかったので、

 

やっておこうと思った。

 

ジャガイモの隣のネギの芽の追肥もついでにしたら、これがまた時間を取られた。

 

ジャガイモは5列のうち、3列は芽がほぼ出た。後の2列はまダメが出ないものが多い。

 

でも、去年よりは発芽率がすごくいい。やはり、自家製のイモで芽が出ているものを

 

多く植えるので、芽が出るのが早いし、確実に芽が出ている。

 

 

去年は発芽率が半分くらいに悪かった。買ったイモで芽出しをしてもほとんど芽が出なかった

 

からな。

 

 

サツマイモの葉っぱがシュンとなっていて、ちょっとがっかり。雨の日を選んで苗を植えたのにな。

もっとしっかりして欲しいのだが。・・・・(;^_^A

 

 

アスパラの芽がどんどん大きく、高く成長して電気柵に寄りかかりそうになっているので、

 

急遽紐で柵を作って倒壊しないようにした。もっと芽が大きくなって、枝になって

伸びて来たら、これでは支えられないと思うけど、今はこれでしのぐしかない。

 

 

リンゴの花は全部散ったし、イチゴの花もほぼ散ったので人工授粉の作業はもう必要ない。

 

ブラックベリーの花が咲いてきた。どこまでも枝が伸びるのでブルーベリーの花の

 

隣にブラックベリーの花が咲いているというおかしな写真となった。

 

普通はブラックベリーは開花がもっと遅いと思ったけどな。

 

 

見回りをやっと終わって、雑草撲滅にかかった。

 

入り口正面のワイヤーメッシュと今年植えたサクランボとかの果樹の間に

 

防草シートを張ること、および、キウイのための単管で作った棚の下にシートを敷くこと。

 

ここは冬明けには耕運機掛けをしたのだが、その後サクランボの苗木を6本くらい

 

植えたので、もう耕運機掛けもできず、草刈り機も入れないからだ。

 

防草シートを張ることしか選択肢がない。

 

 

雑草をすべて抜いてからではなくて、あまり手を掛けないでシートを張った。

 

ここまででお昼を過ぎており、今日の作業は終了だ。

 

次は電気柵近くのブルーベリーの下に防草シートを張ろうと思う。

 

挿し木を始めたから最初の物?で、4年目かな?結構大きくなって来た。

 

根元に木の皮とか薪のマルチングがあるが、そのままその上に防草シートを張るか

迷っている。取り除いた方が良いのだろうか? 面倒だなぁ。 防鳥ネットも掛けてあるしな。

 

 

これで少しはこれからの雑草除去に悩まされないようになるのだろうか?

 

数字的にはなるはずなんだけどな。防草シートを張った面積分は楽になるはずなのだ。

 

 

結果が出るのは、まずは6月の後半だろう。その時は梅雨明けで、どれくらいに雑草が

 

はびこっているのかを見れば防草シートを張った効果が分かる。

 

 

 

少しは楽になっていて欲しい。 でも、雑草が生えてくるのは永久に止めることはできない

 

と思わないといけない。髭剃りみたいなものだと。

 

 

玉ねぎの玉が大きくなって来た。 収穫が近いな。

それまで雑草撲滅作業を終わらせないといけない。(;^_^A