暑い日が続くなぁ。(;^_^A)

 

(ブルーベリー挿し木が枯れた。(-_-;))

 

外仕事は大変だ。

 

(カラカラ)

 

扇風機では耐えられない温度になって来た。

 

熱風を受けても涼しさは感じない。尚更、熱中症になるのではないかと思う。

 

 

午後一で帰って、日帰り温泉に寄って帰って来た。

 

今後1週間程度が山だと天気予報が知らせている。

 

 

3連休とお盆を過ぎれば、何とか気温は下がって来る見込みだという。

 

まあ、あまり当てにはならないけどなぁ。(;^_^A)

 

 

 

薪置き場に着いてキウイを見たら、何かおかしかった。

ぐったりした感じで、葉っぱが肩を落としているように見えた。

昨日、水やりを忘れてしまったので、枯れそうになっていると気が付いて、

 

急いでたっぷり水やりした。

 

 

全部の水やりが終わってからキウイを再度見てみたら、何かシャッキリして元気に

なったように見えた。 

 

何時ものように葉っぱが元気だった。

 

と言うことは、キウイは1日でも水をやらないと枯れるということだろうな。

 

いや、昨日やらないで今日やらないと枯れそうなので、2日と言うことになるのか?

 

でも、水やりしても全部のキウイが元気になったわけでもなくて、1部はやはり葉っぱに

 

元気がない。

 

 

やはり、1日でも水やりしないと致命的なことになるのは間違いないようだ。

 

キウイの果樹苗を相当数枯らしたのは水不足だったのではないか?と思えてきた。

 

水やりの頻度と水やりする時間が間違っていたのだろうな。

 

でも、病気で倒れると今のキウイは枯れるということだな。

 

 

種から育てて1年くらいか? まだまだよちよち歩きの赤ん坊みたいなもので毎日の

 

水やりが必要な時期なんだろうな。 もっと大きくなれば水やりの頻度も下がるのだろう。

 

1日も休めないのはちょっときついけど、この猛暑の天候だから、

 

 

天気も平常ではないので、一概には言えないということなんだろう。

 

あと10日くらいは我慢すれば、枯れることは防げるのだろうな。

 

 

昨日ポット作りしたブルーベリー挿し木を作ってみた。

ラビットアイ系だけの枝を切って来た。

 

新しく伸びて来た枝の方が生き残る率が高くなると思って切って来たが、

 

枝を取られたブルーベリーにしたら成長が止められて迷惑なことなんだろうな。

 

 

数を数えて枝を切ったつもりだが、何と、25本も多く枝を作ってしまった。(;^_^A)

 

 

ポットが足りなくなって、仕方なく大きめのポットの中に余った分を突っ込んでおいた。(;^_^A)

 

 

今度行ったら、25個のポットを作ってやろうと思う。

 

それとも、しばらくはいじらない方が良いのだろうか?

 

新芽が出るまで待った方が良いのかな? 

 

 

抜いたりしたらやはりまずいか? 1日しか経っていないので、大丈夫か?

 

まあ結論としては、そのままの方が生き残る可能性が高いと思う。 触るべきではないだろう。

 

 

もう少し成長してから分けようかと思う。 まだ根が張るわけではないのだから。

 

 

電気柵の電圧が3.5千ボルトとか下がってしまって困ったものだ。

 

電撃のショックが弱くなる。

 

帰る時には、電線の下があふれる程にしておくと、朝来ても電圧は7千ボルトを

 

保っていることを見つけて、時間があればできるだけ水たまりを作るほどに

水撒きすることにしている。

 

 

まあ、これも天気に寄るのだから今後毎日するわけでもないのだが、もう10日の辛抱だろう。

 

 

昨日頼んだハッカーがもう来た。

触ってみてびっくりしたというか、YouTubeの動画ではわからなかったのだが、

 

このギザギザの持つ所と先っちょの鉤になっている先は一緒ではなくて、

 

持つ所の上にはめてあるだけで、手首の回転でくるくる回るのだ。

マジで不良品かと思ってしまった。(;^_^A)

 

動画を再度見てみると先っちょはグルグル回って正解のようだ。

 

例えは悪いが、下の球体がギザギザの取っての上で回る感じだ。(;^_^A)

 

円形をした可動型の「回転ジャングルジム」

 

使えるのだろうか? まあ、大丈夫だろうな。みんなやっているのだから。(;^_^A)

 

 

 

 

いかりちゃんのYouTubeで、「きれいごとに騙されるな」と言うのをやっていた。

 

脱炭素、SDGSとか口当たりの良いことを並べて、だれも反対できないような

 

ことを言ってくる奴らは、自分の金儲けか日本の国の解体を狙っているということ。

 

 

政治でも最近はきれいごとばかり言っている。LGBT法とかさ。・・・・・・

 

ポリこれと言うか、平等とか子供に罪はないとか、誰も非難できないようなことを

 

言っているが、その裏になるのは前述した2つの目的だ。

 

それを見抜かないといけないな。

 

 

 

ジェンダーレストイレはつくられて4か月で廃止されたと言うではないか。

 

安倍さんが居なくなって、ホントに自民は利権追及集団になってしまった。

 

田中角栄とか福田とかの時代、昔の自民党に先祖返りしたみたいだ。

 

国民不在で、利権を追い求める。

 

 

再エネ推進者も利権に群がる奴らだ。

 

太陽光発電、風力発電とクリーンエネルギーとか言うが、実際は自分の金儲けだ第一。

 

それを政治家が率先してやる構図。だから、収賄疑惑て秋本議員は捕まった。

 

脱炭素、LGBTとか平等とかSDGSとかのきれいごとに騙されてはいけない。

 

 

 

移民問題も深刻だな。

 

こんな田舎にも外国人が入って来ている。 川口市のようになるのではと怖くなるのだ。

 

日本に同化するのではなくて、日本を自分の国のように変えようとする人々だと

 

考えて置いた方が間違いがない。 日本文化、伝統、風習は破壊される。

 

 

 

日本語さえも英語にしろとか、外国人優遇、平等という、綺麗ごとでなされるかもしれない。

 

イスラム教徒も怖い。実際に神社が破壊されて、賽銭箱が壊され、参拝に来た人が

 

邪神を崇拝するなと脅迫されている。イスラム教にとっては神社は邪神なのだ。

 

だから、綺麗ごとに騙されてはいけないな。

 

あっち系の論法に騙されてはいけない。