ホームセンターに行ってから薪置き場に行った。

 

いつも行くアウトレットでないとリンゴに被せる袋が売ってなかったからだ。

 

薪置き場ではリンゴの袋掛けと枝豆の種まきをする予定だった。

 

だが、着いて種まきにつかう不織布を探したら、無かった。(;^_^A

 

多分、去年の冬に果樹苗に巻いた時に全部使ったのだろう。

 

 

あまり使わないので、結構残っていると思ったのだが。・・・・

 

不織布は種まき後に地面にべた掛けするためのものだ。鳥よけのため。

 

 

 

それが無いので、仕方なくリンゴの袋掛けを先にやってみた。

これは前に1度か?やったことがあるが数日後には全部飛ばされた記憶がある。(;^_^A

 

 

今回も袋の止め方を読んでやってみたが、しっかり袋を止めようとすると

 

果実の根元をきつく縛り付けることになり、果実をもいでしまうことがある。

 

 

今回も2個もいでしまった。(;^_^A

 

袋についている針金みたいなのがもっと長ければ止めやすいのだが、短すぎるので

 

果実の首全体に回そうとすると長さが足りない。

 

首を絞めることになって、その時に果実をもいでしまう危険が多いにある。

 

風が強い土地だから、せっかく袋を掛けても風で飛ばされるのだ。

 

今度、風で飛ばされたら、電気柵の電線を止める細い針金で袋を止めて、

 

袋に付いている針金は使わないで袋掛けしようと思う。

 

 

飛んだら、仕方ないので、袋を止める方法を変えるということだ。

 

 

 

その後はスナップエンドウを収穫。

 

太っていたので採らないといけないと思ったが、見てみるとひどく傷んでいる。

 

古くなっているという感じだな。もうスナップエンドウの季節が終わって来たということだ。

できるだけ綺麗なものを採ってみたが、数が少なくてびっくりした。

 

やはり、もう終わりなのだ。

 

 

イチゴノイローゼ気味で、イチゴを採るのはやめておいた。

 

今日少し採った方が良いのだろうが、やめて薪積みした。

 

南側の薪棚の内側の薪をほぼ積み終わって、積み終わった薪棚の右側の棚を

今後は積むことになる。

 

これで本当に1/4が終了した。

 

薪を積むスペースもできたので、今後の薪積は楽になると思う。

 

家に帰ってから、またまたジャム作り。

これが最後となるのか? もう1回~2回あるのか?

 

段々、やり方が分かって来た。要はイチゴを洗って、ヘタを取るのが一番大変だ。

 

その後、イチゴをつぶして砂糖を入れ、1晩寝かせるのは大変ではない。

 

 

1晩寝かしたものを煮るのも難しくない。あくを取っていれば吹きこぼれることも無い。

 

短時間であれば、焦げ付きもしないし、場所を離れることもできる。

 

ゆえに、大した作業ではない。

 

 

せっかくノウハウを習得できたと思ったが、もう終わりだ。

あと1~2回しかジャム作りは無いだろうな。