昨日書いた、アリゾナ州での発表の件で、張楊さんの動画が出ていた。

 

内容としてはHarano Timesさんと同じだった。

 

追加情報としては、CNNとかに交じって、FOXもバイデンが勝った報道して、

 

不正については報道しなかったと言っていた。

 

FOXよ、お前もかという感じだ。

 

 

 

張楊さんの説明では、去年の時点でバイデン勝利とFOXが報道しているから、

 

メンツを保つために不正については報道しなかったと言っていた。

 

 

 

これは公平ではないなぁ。FOXというのは本当にどっち側なんだろうか?

 

大統領選挙に関しては反トランプだと言うことがハッキリしたな。

 

そうそう、アリゾナ州はそれでもまだまともな選挙の州と思われていたのだそうだ。

 

それなのに、これだけ不正が出たので、ペンシルベニア、ジョージア、ミシガンは

 

もっと出て来るだろうとも言っていた。

 

 

 

カナダ人ニュースさんが一番早くアリゾナ州の件について報道していたようだ。

 

チャンネル登録していたのに、いつの間にか解除されていて、画面に出てこないで

 

忘れていた。 

 

 

これもYouTubeの罠なんだろうな。

 

やばい画面、やばいYouTuberはお勧めに出さないようにしているのだろう。

 

やばいと言うのは、もちろんYouTube側の基準でやばいと判断したものだ。

 

 

またカナダ人ニュースさんは登録しておいたけどさ。(^▽^;)

 

 

 

今、及川さんもYouTubeに乗っけたようだ。まだ見ていないけど。(^▽^;)

 

 

 

 

 

それで思い出したんだけど、ケントギルバート氏はどうしているのかと。

 

彼のチャンネルを見てみたが、アリゾナ州の件はまだ動画は無いようだ。

 

コメントする気がないのだな。

 

 

 

ケント氏は何故まだ虎ノ門ニュースに出ているのかわからない。

 

大統領選挙には不正は無かったとハッキリ言ったし、ドミニオンはインターネットに繋がって

 

いないと番組でハッキリ言った。繋がっていると言っている人はバカだという感じで、

 

何を言っているのか、俺の方が選挙はよく知っているのだという話し方だった。

 

 

 

ドミニオンはインターネットに繋がっていることが今回の調査でハッキリした。

 

これは前からず~~~と言われていたことが確認されたのだ。

 

 

それについてはケント氏は触れないようだな。

 

何かインチキだな。

 

 

 

彼にはどっちの側なのか、態度を表明して欲しい。Show the Flag.だよ。

 

バイデン側なのか? デープステート側? 

 

少なくとも、彼はトランプ側ではないな。RINOだよ。

 

 

 

 

今日も晴れで、暑かった。

 

 

まずは水やりした。

 

 

昨日げんなりしていたイチゴに最初に水やりした。

 

朝行ったら元気そうだったので、ホッとした。

 

 

でも、枯れたのは戻らなかった。当たり前か?(^▽^;)

 

 

 

ブルーベリーの挿し木がまた枯れたのが増えた。

 

 

 

 

余り日に当てない方が良いようだ。木の下に置いているが、秋で日が斜めに差してきている

 

ので、横から日が当たって枯れたのだろうかと思っている。

 

日光には弱いのだなと痛感したが、暗闇に置くわけにもいかないのでちょっと困っている。

 

 

 

草刈した。

 

その前に、草刈する場所を整理、掃除。

 

一番後に作った薪棚の周りを草刈した。

 

 

 

ここは薪棚と薪棚の間の土地で、以前は水仙が植えられていた。

 

草刈するときに水仙を誤ってどんどん刈り取ってしまったので、

 

減ってきたが、まだ少し残っていた。

 

 

 

イチゴと同じで、雑草に囲まれているので、水仙を残そうとすると、

 

雑草を刈ることができずに、水仙と雑草が混在していた所だ。

 

 

今日は思い切って、水仙も雑草と一緒に刈った。

 

また出て来るのならそれでもいいけど、ダメなら仕方がない。

 

辛いが、割り切らないと、雑草だらけになってしまって、何時までも草ぼうぼうに

 

なってしまう。

 

 

 

一応、第一弾として草刈したが、まだ完全ではないので、次回も草刈が必要だ。

 

チガヤは成長が早いな。耕運機を掛けるべきかな。

 

そうすると、水仙が完全に掘り返されるのだがな。・・・・・

 

どうするか?

 

 

雑草を刈って、去年植えた柿をやっと救出できた。

 

 

柿の周りが綺麗になったので、少しホッとした。

 

 

 

 

 

帰って、家の柿を見てみたが、熟しているものはもう食べられないほど崩れていた。

 

 

青い柿も10~20あったな。色づいているのは5個も無いかな。

 

 

いつ収穫すればいいのか本当に分からなくなった。

 

青い柿は採りたいのだけれどなぁ。