分でわかる!くびれ本の著者

美歩家☆真輝ヴェリテです

 

在宅にて介護をしている寝たきりの母が

先月よりまた排尿がうまくいかないショボーン

 

管を挿管したままか

薬を使用するか

 

どちらかを選択しなければいけなくなりました

 

在宅介護をはじめてから

主治医の先生と相談し

薬の使用をなるべく使いたくないと言い

脳梗塞と診断されていますが

血圧の薬は一切使用せず

胃薬だけになり5年ほどに経ちましたが。。。

 

管を入れての生活は

介護側からすると1日に数回のオムツ交換が無くなるので

楽なところもあるのですが

 

感染のリスクが高まるのと

何より不自然

 

薬によってなんとか排泄できるのであれば

使用することにしました

 

 

具合が悪くなればなるほど

選択できることが少なくなる

 

 

 

 

こちらもご覧ください

なぜ、薬を使わないのか

 

 

 

 

最期まで自分自身の足で歩こう

ウォーキングイベント!!

今週末!!11月12日(日)10:30~

川崎市 かわさき健康ワンデーチャレンジ

こちらにてウォーキングイベント&相談会を開催します

【開催日・受付時間】

平成29年11月12日(日) 午前10時30分受付開始

【受付場所】

JR「武蔵溝ノ口駅北口徒歩2分 ノクティプラザ前キラリデッキ(丸井前)

【イベント内容】

ウォーキングレッスン「美姿勢+美ウォークで健康的な身体づくりウォーキング」

①11時~、②12時~、③13時~、④14時~

ウォーキング相談会

健康測定コーナー

 

 

申し込み不要・参加費無料

私は終日おりますので

皆様、ご参加お待ちしています

 

 

 

「正しく美しく歩く」本を出版しますビックリマーク

 

 

 

 

年齢を意識せず生きる人Ageless
100歳人生が輝く真輝ヴェリテが語る自分磨きのウォーキング
 
こちらのサイトにて
専門家達によるアドバイスが受けれます
 
私も掲載されておりますので
「歩く・足・靴」でお悩みの方
ご相談おまちしていますねウインク

 
 
 


 
【講師依頼は下記をクリック】
講演会の講師紹介・講師派遣なら講演依頼.com
私のページは下記をクリックして下さい
講演会の講演依頼.com | 真輝ヴェリテ  講師プロフィールページ い」
 
 
にほんブログ村 健康ブログ 姿勢・歩き方へ にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
にほんブログ村
 
ランキングに参加しています
いつも応援のワンクリック、ありがとうございますキャッ☆