Zoomでホストになると使える機能 | ラクにブログを書いてビジネスもプライベートも輝かせる♪ライター虎の巻

ラクにブログを書いてビジネスもプライベートも輝かせる♪ライター虎の巻

文章が苦手、うまく書けない、を解消!ライターがこっそり教える、ラクして楽しく文章が書けるライティングメソッド。目指すのは、ビジネスも家族との時間も大事にできる時短ライティング♪自分らしく軽やかに生きられる脳診断&すごろくノートもご提供中

手軽にオンライン講座やセミナーが開催できるZoom。

参加するのはめちゃくちゃカンタンです。

1アプリダウンロード
2主催者さんから届いたアドレスにアクセス


以上。

ところが、自分が主催するとなると、わからないことがたくさん!

参加するだけではわからない、主催者さん(ホスト)になって初めて分かる機能がいっぱいあるんです。

こんにちは。竹内真紀です。
ブログへのご訪問、ありがとうございます音譜



ホストになると使える機能はこちら。


・ミーティングを設定して、参加者さんを招待する

・参加者さんの名前の変更
・参加者さんの音声管理
・参加者さんの映像管理

・全員一括ミュート
・参加者を退出させる

・ミーティングをロックする

・録画をする
・録画の許可を出す

・スポットライトビデオ

・ブレイクアウトセッション

・ほかの人にホストを移譲する
・共同ホストの割り当て


書き出してみたら、まあまああって、ひいてる 笑

今日は、2つの機能について解説しますね。

image


・ミーティングを設定して、参加者さんを招待する

これは、参加者としてZoomを使ったことがある人は、イメージできていますよね。

設定画面で、ミーティングの日時を決めると、アドレスが自動で生成される仕組みになっています。

見よう見まねでやってみたら、感覚で、できます 笑

image

・ほかの人にホストを移譲する

たとえば、ホストである自分が先に退出するんだけど、他の人たちは残ってミーティングを続ける場合。

ホスト不在ではミーティングを続行できないので、他の人をホストにする必要があるんです。

セミナーなどではあまりないかな。

オンライン飲み会くらいしか、事例を思いつかないわ^^;

わたしのZoomセミナーでは、裏技的な使い方をして、実践講座を行ってます。

image

ホストになるとできることをはじめ、知っておくと便利な設定や講座開催時のポイントなど、180分でぎゅっとお伝え!

8/26に主催デビューしたい人のためのZoom講座を開催します。

Zoom講座について、詳しくはこちら。

竹内真紀へのお問合せはこちら